大玉村(福島県)

新着広報記事
-
子育て
小学校に行ってもがんばってね
~大山幼稚園で年長組さんとおわかれ会~ 3月7日、大山幼稚園では心温まる「お別れ会」が開催されました。会場はこの日のために事前に園児が手作りした紙飾りでカラフルに彩られ、年小組さんによる歌のプレゼントや、年中組さんが心を込めて手作りした豚汁を食べるなど、今までの感謝の気持ちをこめて、様々な出し物が披露されました。
-
その他
令和7年4月1日から役場の組織が一部変わります
■課等の新設・変更 機構改革により、下記のとおり課名及び係名が変更となります。(※下の行政組織図参照) 執務場所が変わります。
-
くらし
村の話題あっちこっち
■“自衛官”として活躍を誓う! ~大玉村から1名が入隊~ 2月26日、大玉村自衛隊家族会(吉田良男会長)主催による「自衛隊入隊者激励会」が大玉村役場分庁舎2階会議室で行われ、4月から陸上自衛隊に入隊する伊藤矩仁(のりひと)さん(玉井在住)を激励しました。 家族会の吉田良男会長の挨拶に続き、来賓の押山村長、自衛隊福島地方協力本部麓所長より祝辞が述べられ、入隊者の伊藤さんからは、「子どもの頃から憧れて…
-
イベント
地域おこし協力隊だより
まちなか新年会を開催しました ■1月26日、まちなかふれあいかよい路にて交流イベント「まちなか新年会」を開催いたしました。 nakahomeの駄菓子屋さん、書き初め体験、紙芝居の読み聞かせ、ビンゴ大会、鏡開きとお餅のふるまいなど、新年のはじまりにふさわしいお楽しみを用意し開催した本イベント。老若男女問わず、常連の方も初めての方も関係なく、一緒になってひとときを楽しみました。 遠藤 愛佳(まなか)さ…
-
その他
未来へつなぐ馬場ザクラ
大玉村の象徴的なエドヒガンザクラの「馬場ザクラ」は、樹高8mほど、推定樹齢は1,000年ほどで、県緑の文化財にも登録されています。この馬場ザクラには様々な言い伝えがあり、かつて八幡太郎義家が手に持っていた桜のムチを土にさして根付いたことから「駒止めの桜」との別称があります。また、昔からこの桜が咲く頃が稲の種まき時期なので「種まき桜」とも呼ばれています。 昭和11年12月16日に国指定天然記念物とな…
広報紙バックナンバー
-
広報おおたま 2025年3月号
-
広報おおたま 2025年2月号
-
広報おおたま 2025年1月号
-
広報おおたま 2024年12月号
-
広報おおたま 2024年11月号
-
広報おおたま 2024年10月号
-
広報おおたま 2024年9月号
-
広報おおたま 2024年8月号
-
広報おおたま 2024年7月号
-
広報おおたま 2024年6月号
-
広報おおたま 2024年5月号
-
広報おおたま 2024年4月号
-
広報おおたま 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県大玉村ホームページ
- 住所
- 安達郡大玉村玉井字星内70
- 電話
- 0243-48-3131
- 首長
- 押山 利一