大玉村(福島県)

新着広報記事
-
スポーツ
いざ輝け!~古希野球クラブ「セブンテンさくら野球クラブ」のさらなる活躍に期待~
70歳以上の選手で構成される古希野球クラブ「セブンテンさくら野球クラブ」は、設立から3年目を迎えました。現在25名の選手が所属し、週2回のペースで体力づくり、健康づくり、そして仲間づくりを目的に練習に励んでいます。 昨年、福島県内にある12チームの古希野球クラブの中で県3位という快挙を達成し、着実に実力を伸ばしている選手の皆さんは、今年8月中旬に岩手県で開催される「第17回北日本古希軟式野球大会」…
-
くらし
村の話題あっちこっち
■大玉村政策アドバイザーを委嘱 ~前衆議院議員の根本匠さんへ~ 12月11日、村長室で大玉村政策アドバイザー委嘱状交付式が行われ、押山利一大玉村長から前衆議院議員の根本匠さんへ委嘱状が交付されました。大玉村の村政発展のため、今後も引き続き助言や支援をいただきます。 ■「豆まき会」で鬼退治 ~玉井幼稚園で楽しむ節分行事~ 1月31日、節分の日を前に玉井幼稚園では「豆まき会」が開催されました。 紙芝居…
-
その他
村長メモ探訪 1月1日〜1月31日
1/6(月) 年頭訓示、辞令交付式(保健センター) 来客)大玉村商工会様(村長室) 来客)大玉土地改良区様(村長室) 1月定例庁議(庁内) 1/7(火) 来客)JAふくしま未来組合長様(村長室) 新年賀詞交歓会(商工会館) 1/8(水) 来客)福島県北森林組合様(村長室) 日美連資格委員会オンライン会議(村長室) 本宮市長訪問(本宮市) 1/9(木) 安達地方広域行政組合管理者会議(共生センター)…
-
くらし
村長コラム
大玉村とマチュピチュ村の友好都市協定締結が10周年を迎えました。それを記念して「マチュピチュ村を創った日本人」と讃えられる大玉村出身の「野内与吉さん」の功績を顕彰する記念プレートの制作が進められています。 制作は「野内与吉顕彰プレート制作実行委員会」が取り組んでいます。制作経費は、より多くの皆さんの想いをプレートに込めたいと「※クラウドファンディング」と「一般寄付」によることとされました。 クラウ…
-
子育て
のびのび大玉っ子
大玉中学校 ■友好の翼「大玉村海外交流事業」 ~二度目の「台湾」訪問~ 友好の翼「大玉村海外交流事業」団長・大玉中学校長久保寺先生の交流体験記です。 昨年に引き続き、令和6年12月24日から28日まで4泊5日の日程で、2年生43名とともに台湾を訪問してきました。もっと多くの先生方にも、台湾というところを知ってもらい、大竹國民中學と交流を経験して欲しいと思ってはいましたが、都市同士の交流ではなく、姉…
広報紙バックナンバー
-
広報おおたま 2025年2月号
-
広報おおたま 2025年1月号
-
広報おおたま 2024年12月号
-
広報おおたま 2024年11月号
-
広報おおたま 2024年10月号
-
広報おおたま 2024年9月号
-
広報おおたま 2024年8月号
-
広報おおたま 2024年7月号
-
広報おおたま 2024年6月号
-
広報おおたま 2024年5月号
-
広報おおたま 2024年4月号
-
広報おおたま 2024年3月号
自治体データ
- HP
- 福島県大玉村ホームページ
- 住所
- 安達郡大玉村玉井字星内70
- 電話
- 0243-48-3131
- 首長
- 押山 利一