- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県大玉村
- 広報紙名 : 広報おおたま 2025年9月号
■住宅取得支援事業補助金
人口増加と地域活性化を図るため、村内に住宅を取得し定住する世帯を対象に補助金を交付します。
(1)県外移住基本額40万円+県補助40万円
対象:県外から大玉村に転入して住宅を取得する場合(転入前3年以内に大玉村に住所がなく、転入時または転入後最長6年以内に住宅を取得すること)
※県の補助金による加算が含まれ、一定以上の面積を満たす住宅が加算の対象となります。
(2)県内移住(子育て世帯)基本額40万円
対象:中学生以下の子どもがいる世帯で県内から転入して住宅を取得する場合(転入前3年以内に大玉村に住所がなく、転入時または転入後最長6年以内に住宅を取得すること)
※住宅取得日(登記完了日)時点で妊娠中の場合も対象となります。
(3)多世代同居・近居基本額40万円
対象:新たに三世代以上(親/子/孫)が村内で同居または近居する住宅を取得する場合
※近居とは村内であれば距離を問いません。
※すでに多世代で同居・近居していた住宅を建て替える場合などは(4)の補助金が対象となります。
(4)村民の方基本額10万円
対象:村内に住所を有する方が住宅を新築する場合
(原則1年以上、大玉村に住所があること)
※既存住宅の建て替えや実家・アパートに住んでいて住宅を新築した場合などが対象となります。中古住宅やリフォームは対象となりません。
・(1)~(4)の複数に該当する場合は、最も補助金額の大きいもの一つが適用されます。(重複不可)
・村内建築業者が施工した場合は補助金の加算があります。((1)最大30万円、(2)(3)(4)10万円)
・中古住宅については基本額が2分の1となります。((1)40万円、(2)(3)20万円、(4)対象外)
・住宅ローン「フラット35」を利用する場合、金利の優遇措置があります。((4)は対象外)
・補助金は予算の範囲内で交付されますのでお早めに申請ください。
上記以外にも詳細な要件や手続きがありますので、詳しくは村ホームページをご覧ください。
■地方就職支援金
東京圏の大学を卒業した学生が大玉村に移住し、県内企業に就職する場合、採用選考に要する交通費及び移住に要する移転費の一部を補助します。
◆次の要件を満たす場合、交通費:8千円、移転費:上限6万6千円(最低限の実費であることが確認できる場合は実費の金額)
○要件1
・東京都内に本部がある大学で東京圏のキャンパスに在学し、当該大学を卒業して1年以内であること
※東京圏:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
○要件2
・大玉村に移住したこと
・福島県内に所在する企業に就職したこと
・週20時間以上の無期雇用契約であること
・勤務地限定型社員(転勤等で勤務地の変更がない)としての採用であること
※上記以外にも詳細な要件や手続きがありますので、詳しくは村ホームページをご覧ください。
■移住支援金
東京23区に在住または通勤していた方が大玉村に移住し、県のマッチング支援対象の求人に就業した場合等に支援金を交付します。
◆次の要件を満たす場合、単身:60万円、2人以上の家族:100万円(18歳未満の子どもがいる場合1人につき100万円が加算)
○要件1
移住直前10年間のうち、通算5年以上東京23区に在住、または東京圏に在住し23区に通勤し、かつ、移住直前に連続して1年以上東京23区に在住または東京圏に在住し23区に通勤していること
※東京圏:埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県
○要件2
福島県就業マッチングサイト「感動!ふくしま」プロジェクトに移住支援金の対象として掲載された求人情報に応募し、採用されること(【HP】https://kando-fukushima.jp)
※その他、移住元の業務をテレワークで行う場合、関係人口として認められる場合等も対象となります。申請を希望する場合は要件の確認をしますので、移住前に下記担当までご相談ください。
問合せ:企画財政課 企画係
【電話】24-8136