子育て ~令和8年度 保育所入所児募集のお知らせ~

令和8年4月から入所を希望されるお子さんを募集します。
現在入所されているお子さんも、申込み手続きが必要です
保育所名:大玉村保育所玉井字台19-2
開所時間:午前7時~午後7時
募集定員:150名
対象児童:令和5年4月2日以降に生まれた乳幼児(生後6ヶ月~)
入所の基準:保育所へ入所できる乳幼児は、両親または両親と別居している場合は乳幼児の面倒をみている方(以下、保護者)が次のいずれかの事情により保育ができない場合で、かつ、保護者以外の同居親族等が保育できない場合に限られます。
(1)保護者が就労等により保育ができない場合
(2)保護者が出産の前後、病気、負傷、心身の障がいにより、その乳幼児の保育ができない場合
(3)家庭内に長期にわたる病人などがいるために、保護者がいつも看護にあたっており、その乳幼児の保育ができない場合
募集の基準:生後6か月から入所できますが、受付期間以降に出生予定のお子さんは出生後に申し込みを受け付けますので、個別に右記へお問い合わせください。
入所申込み:書類は、事前に福祉課(役場庁舎内)でお受け取りいただくか、村ホームページよりダウンロードしてください。

■新規で入所を希望されるお子さん※継続児を除く
受付日時:令和7年10月9日(木)・10日(金)午前9時30分~午後4時30分まで
受付場所:大玉村保健センター1階
※当日面接を行いますので、入所希望乳幼児と一緒にお越しください。

入所選考:保育を必要とする程度の高い乳幼児から入所を承諾します。入所希望者が多い場合、入所できないこともありますので、あらかじめ御了承ください。
※現在、保育所を利用中のお子さんも手続きが必要です。保育所を通して別途ご案内いたします。

問合せ:福祉課 社会福祉係
【電話】24-8115