くらし まちのわだい(1)

■磐梯山開き
6月15日(日)晴天の下、磐梯山開きが行われ、八方台登山口では、登山者に記念のペナントが配付されました。
悪天候のため、弘法清水でのイベント等は中止になってしまいましたが、多くの人が山頂を目指しました。

■食生活改善推進員会表彰報告
5月29日(木)食生活改善推進員会の穴澤園子さん(大寺五区)、戸田正男さん(大寺四区)、鈴木美喜子(大寺六区)が、会津地区食生活改善推進連絡協議会長表彰を町長に報告しました。
この表彰は、食生活改善推進員として10年以上にわたり活動に貢献され、各市町村から推薦された方に贈られるものです。
今後とも、町の食生活改善活動へのご尽力をよろしくお願いいたします。

■磐梯町消防団が竿頭綬を受章
3月7日(金)令和6年度日本消防協会定例表彰が行われ、磐梯町消防団が優良消防団「竿頭綬(かんとうじゅ)」を受章しました。
この表彰は厳正な規律保持と熟練した技能を有し、平素から消防の使命を達成することに努めて他の模範となる消防団に贈られるものです。今回の表彰は消防施設による受章となります。
6月20日(金)磐梯町消防団の五十嵐団長が、佐藤町長に受章を報告しました。

■ご寄附ありがとうございました
5月29日(木)磐梯町リサイクルの会様より、道の駅ばんだいで開催された100円リサイクル市の収益の中から、リサイクル促進に役立てて欲しいと、30,000円をご寄付いただきました。
ご寄付の趣旨に沿って有効に活用させていただきます。まことにありがとうございました。

■監査委員が再任されました
令和7年7月1日付で矢部文教さん(大寺五区)が監査委員に再任され、辞令が交付されました。
任期は令和7年7月1日から令和11年6月30日です。