- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県磐梯町
- 広報紙名 : 磐梯弘報 2025年9月号
■認知症を防ぐ脳の使いかた
7月28日に「ためして納得⁉認知症を防ぐ脳の使い方」と題して認知症予防講座を開催し、22名にご参加いただきました。
6月23日に実施した「ファイブ・コグ検査」の説明や、軽度認知機能障害(MCI)についての説明を行ない、その後「記憶力ついて」「視空間認知機能」「注意分割機能」の3分野から脳の機能についてのお話しをさせていただき、ゲーム感覚で行う脳トレにもご参加いただきました。
脳トレも楽しみながら取り組む、誰かと話しながら行う事で、様々な刺激を受ける事ができ、脳の活性化につなげることができます。今回参加された方々も、楽しみながら取り組んでいただけたようでした。
地域包括支援センターでは、介護予防や認知症予防についての出前講座も行っています。
ご要望の各種団体がありましたら、ぜひお声掛けください。
問合せ:地域包括⽀援センター
【電話】0242-73-3530
