- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県金山町
- 広報紙名 : 広報かねやま 令和7年9月号
■秋の全国交通安全運動が始まります
実施期間:9月21日(日)から9月30日(火)までの10日間
運動のスローガン:見えないを 見えるに変える 反射材
夜間の見えにくい時間帯の外出時は、反射材を着用することで、事故を防ぐことができます。また、自転車に乗る時は、ヘルメットを着用し、交通ルールを守りましょう。
問合せ:金山町交通対策協議会
【電話】54-5222
■風水害に備えましょう
近年、大雨や台風、竜巻による災害が多く発生し全国各地で大きな被害をもたらしています。雨量が増えるこれからの季節、非常時持出品の準備、避難経路・避難場所の確認、自宅周辺の備えなど、できることから始めましょう。
非常時持出品(例)
・懐中電灯
・携帯ラジオ
・非常食
・衣服等
日頃の備え
・瓦やアンテナ、鉢植えなどの屋外設置物をしっかり固定する
・水の流れをスムーズにするために、日頃から側溝、排水溝を掃除する
・ハザードマップで避難場所を確認する
◇消防署からのお願い
・大雨のときは河川を見に行かないこと
・道路が冠水しているときは車で避難しないこと(車が水没して動かなくなる危険があります)
・危険が迫る前に早目の避難をすること
火災・災害・救急は119番
問合せ:会津坂下消防署金山出張所
【電話】55-3100
■かねやまネットテレビ一時放送停止のお知らせ
設備工事のため、町が提供する「かねやまネットテレビ」をご利用の世帯で地上デジタルテレビ放送が次の日時において一時的に停止します。
放送停止日時:9月20日(土)午後1時から午後3時
ご不便をおかけしますがご協力をお願いします。
問合せ:総務係
【電話】54-5222
■金山町全地域の令和7年産米出荷・販売制限が解除されました
県で令和7年産米の放射性物質モニタリング検査を行った結果、町内の米からは放射性物質は検出されませんでした。
それに伴い8月27日付けで、金山町全地域の米の出荷・販売の制限が解除されました。
問合せ:福島県農林水産部水田畑作課
【電話】024-521-7360