金山町(福島県)

新着広報記事
-
子育て
第1回 かねやま小学校大運動会開催 『新かねやま小 心を一つに力を合わせて 最後まで』 5月24日、かねやま小学校において大運動会が開催されました。『新かねやま小 心を一つに力を合わせて 最後まで』のスローガンのもと、最後まで結果がもつれる接戦が繰り広げられました。小学校が統合して初めての運動会ということもあり、地域の方々が大勢訪れたくさんの声援が飛び交い盛り上がりました。個人戦では徒競走、団体戦では紅白応援合戦や親子競技、地域の方...
-
くらし
TOWN TOPICS 町の話題 ■身近な資源が命を救う 4月4日、金山町商工会女性部は家庭や事業所から集めたペットボトルキャップ21.4kgを金山町赤十字奉仕団の横田(よこた)チヨ委員長(大塩)へ寄贈しました。この取り組みは今年で4回目となり、資源の有効活用とリサイクルによる福祉支援を目的に始めたものです。 キャップは再資源化され、その売却益がポリオワクチンの提供に役立てられます。多くの命を守る支援につながることから、部員同士の...
-
くらし
戸籍に氏名のフリガナが記載されます 令和7年5月26日の改正戸籍法施行により、戸籍に氏名の振り仮名が記載されます。本籍地の市区町村から戸籍に記載される予定の振り仮名が郵送で通知されますので、通知された振り仮名に誤りがないかご確認ください。 ◆戸籍に記載される予定の振り仮名の通知書が届きます 誤っている場合は必ず届出をしてください ※詳しくは本紙をご覧ください。 金山町に本籍地がある場合、通知書は令和7年7月下旬~8月上旬頃に送付され...
-
健康
INFORMATION お知らせー保健福祉 ■「暑熱順化」で熱中症予防を 暑熱順化(しょねつじゅんか)とは、体を暑さに慣れさせることです。暑さに慣れていないと熱中症になる危険性が高まります。本格的に暑くなる前から暑さに強い体づくりを進めていきましょう。 暑熱順化のためには、汗をかく生活をすることが大切です。 例えば… ・30分程度のウォーキングやサイクリング ・30分程度の筋トレやストレッチ ・入浴(湯船に入る) が効果的と言われています。...
-
くらし
INFORMATION お知らせー暮らし ■その電話、本当に大丈夫? 最近、県内では保険会社を名乗る人物から「あなたの保険証が不正に使われています。」「4月から保険証が切り替えになります。」などといった不審な電話が発生しています。 役場から保険会社に保険証の不正利用や切り替えについて、情報提供をすることはありません。詐欺につながる可能性がありますので、同様の連絡があった場合には警察や役場にご相談ください。 問合せ:保健係 【電話】54-5...
広報紙バックナンバー
-
広報かねやま 令和7年6月号
-
広報かねやま 令和7年5月号
-
広報かねやま 令和7年4月号
-
広報かねやま 令和7年3月号
-
広報かねやま 令和7年2月号
-
広報かねやま 令和7年1月号
-
広報かねやま 令和6年12月号
-
広報かねやま 令和6年11月号
-
広報かねやま 令和6年10月号
-
広報かねやま 令和6年9月号
-
広報かねやま 令和6年8月号
-
広報かねやま 令和6年7月号
-
広報かねやま 令和6年6月号
自治体データ
- HP
- 福島県金山町ホームページ
- 住所
- 大沼郡金山町大字川口字谷地393
- 電話
- 0241-54-5111
- 首長
- 押部 源二郎