くらし 地域のしあわせづくり活動紹介「喰丸あつまーれ!」

喰丸地区で、気軽に集まってお茶飲み・体操・ウォーキングなどをしたい、と「喰丸あつまーれ!」(アクティブシニア事業)が始動しました。初回は、福島医大の看護学生さんによる「フレー!フレー!フレイル予防」講座が行われ、そこで習った体操は今後も開催の度に続けたいと盛り上がりました。
「フレイル」とは「高齢に伴って心と体が弱っていく」ことを言います。予防には、運動・食事そして“社会参加”が効果的です。こうした気軽な“集まり”に出向くことも立派な社会参加ですので、楽しく長く続けられるよう、生活支援コーディネーターも役場と共に応援していきます。「私たちの地区でもやってみたいけど、どうかな?」と思った方は、お気軽に生活支援コーディネーターまでお声がけください。お話しをお伺いに参上します!

生活支援コーディネーター:和泉・小林