- 発行日 :
- 自治体名 : 福島県三春町
- 広報紙名 : 広報みはる 令和7年2月号
■三春の歴史的な建物の魅力を見つけてみませんか
◇第3回文化財文化財保存活用地域計画フォーラム
町では、文化財保存活用地域計画の策定にあわせて、三春の「宝物」を見つけるフォーラムを開催しています。
第3回は、一級建築士であり福島県ヘリテージマネージャーでもある結建築研究室の佐久間保一氏と、郡山女子短期大学から長田城治准教授をお招きし「三春の歴史的な建物」をテーマにご講演いただき、意見交換を行います。
専門的な知識がなくても楽しめる内容ですので、ご興味のある方は事前申込のうえ、ぜひ、ご参加ください。
日時:2月11日(火・祝)午後1時~3時30分
場所:三春交流館「まほら」ホワイエ
申込み:参加希望の方は、QRまたは電話でお申込みください。
※QRコードは、本紙P.22をご覧ください。
問合せ:歴史民俗資料館
【電話】0247-62-5263
■心に花を咲かせよう合唱団コンサート
◇まほらミュージックプロジェクト
東日本大震災を機に東京都内の音大生を中心に結成された「心に花を咲かせよう合唱団」による復興をテーマにしたコンサートです。昨年結成された「まほら合唱団」が共演します。温かい歌声を聴いて皆さんの心に希望の花を咲かせましょう。
日時:3月23日(日)午後2時
場所:三春交流館「まほら」まほらホール
申込み:QRまたは電話でお申込みください。
※QRコードは、本紙P.22をご覧ください。
料金:無料、全席自由
主催:三春町教育委員会
問合せ:三春交流館「まほら」
【電話】0247-62-3837
■町民ニュースポーツ体験教室を開催します
パラリンピックの公式種目にもなったボッチャを体験してみましょう!
日時:3月1日(土)午前9時30分~午前11時30分
場所:三春町民体育館
対象:5歳以上の町内在住の方
※中学生以下は保護者同伴をお願いします。
料金:無料
募集人員:20名
期限:2月22日(土)
※先着順とし、定員になり次第、締め切ります。
申込方法:三春交流館「まほら」備え付けの参加申込書またはQRからお申込みください。
※QRコードは、本紙P.22をご覧ください。
主催:三春町教育委員会、三春交流館「まほら」
協力:三春町スポーツ推進委員
▼ボッチャとは
イタリア語で「ボール」を意味し、ヨーロッパ発祥のスポーツです。ルールはジャックボールと呼ばれる白いボール(目標玉)を投げた後、対戦する両チームがそれぞれ赤と青の球を6個ずつ投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームが勝者となります。投球したボールを正確に目標に近づけられるか、または相手のボールを利用して自分のボールを有利にするか、選手のテクニックが光る競技です。
問合せ・申込み:三春交流館「まほら」
【電話】0247-62-3837