- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年8月1日号
・日付順に掲載しています
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項
(1)イベント名(希望コース・希望日・時間)
(2)〒・住所
(3)参加者全員の氏名(ふりがな)
(4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も)
(5)性別
(6)電話番号
※その他必要事項
・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間
■結婚出張相談・登録会in水戸市
ID:0071137
結婚を希望する独身の方やご家族からの相談などに応じます。
日時:9/20(土) 10:30~16:00
場所:下入野健康増進センター
対象:結婚を希望する独身の方とその家族など
料金:無料
申込み:当日受付
問合せ:
いばらき出会いサポートセンター【電話】224-8888
こども政策課【電話】232-9176
■いばらき県央地域スポーツフェスティバル
ID:0017256
県央地域に拠点を置くスポーツチームによる体験教室を開催します。
日時:9/21(日) 10:00~15:00
場所:タスパジャパンミートパーク(小美玉市)
料金:無料
申込み:8/1(金)~31(日)に、HPで
問合せ:スポーツ課
【電話】306-8136
■後期三の丸カレッジ講座
ID:0046317
抽選各30名
(1)やさしい日本語から変わる日常
(2)自己理解とワークライフバランスの極意
日時:
(1)9/24~11/5の水曜日(10/8・15を除く。全5回)18:30~20:30
(2)11/1~29の土曜日(全5回) 10:00~12:00
場所:水戸生涯学習センター
料金:
(1)3,000円
(2)2,000円
申込み:7/29(火)~9/5(金)に、HP、はがきで同センターへ
問合せ:
同センター(〒310-0011三の丸1-5-38三の丸庁舎3階)【電話】228-1313
生涯学習課【電話】306-8692
■自然観察会
抽選30名
初秋の森林公園を散策し、自生する樹木や山野草を学びませんか。
日時:9/25(木) 9:00~12:00
※小雨決行、荒天中止
場所:森のシェーブル館前駐車場集合
対象:市内に居住する方
料金:1,000円
申込み:8/15(金)(当日消印有効)までに、はがきで
※はがき1枚につき2名まで
問合せ:公園協会(〒310-0851千波町508-59)
【電話】244-2895
■甲種(乙種)防火管理新規講習
ID:0030898
先着180名
防火管理者として選任される方は、防火管理講習の受講が必要です。
日時:9/25(木)・26(金)
場所:トラック総合会館
料金:甲種8,000円 乙種7,000円
申込み:8/13(水)~20(水)に、HP、FAX(申請書に記入)で、日本防火・防災協会へ
問合せ:
同協会【電話】03-6263-9903【FAX】03-6274-6977
火災予防課【電話】221-0119
■水戸軟式ナイター野球大会
ID:0084514
夜間に行う軟式野球大会です。
日時:9/27~11/22の土曜日 19:20~20:50
※11/1・15を除く
場所:総合運動公園軟式球場
料金:20,000円
申込み:9/6(土)までに、電話で、水戸軟式ナイター野球連盟武士方へ
問
同連盟武士方【電話】243-8481
スポーツ課【電話】306-8136
■縄文ファッションストリート
ID:0102017
先着20組
小・中学生を対象に、自由にデザインしたオリジナル縄文服を募集し、展示します。
日時:11/9(日)~12/28(日)
場所:埋蔵文化財センター
申込み:9/2(火)~14(日)に、申込用紙に記入し、郵送、窓口、FAXで
※申込用紙は、同センター、各市民センター、各市立図書館、ホームページで入手できます。
問合せ:同センター(〒311-1114塩崎町1064-1)
【電話・FAX】269-5090
■令和7年度スポーツ教室
幼児から高齢者まで参加できる教室を各種開催しています。
日時:9・10月から
募集要項は、各スポーツ施設でも配布しています。
申込み:各会場で
問合せ:スポーツ振興協会
【電話】241-0704