- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県水戸市
- 広報紙名 : 広報みと 令和7年8月1日号
・日付順に掲載しています
・メール・はがき・往復はがき・ファックスに記入する基本事項
(1)イベント名(希望コース・希望日・時間)
(2)〒・住所
(3)参加者全員の氏名(ふりがな)
(4)年齢・生年月日(学生は学校名・学年も)
(5)性別
(6)電話番号
※その他必要事項
・申込みや問合せの受付時間の記載のないものは、開庁・開館時間
■国際交流のつどい
遊んだり、学んだり。世界とつながるワクワクいっぱいの2日間。こどもも大人も気軽に参加OKです。
日時:9/13(土)・14(日) 10:00~17:00
場所:国際交流センター
料金:無料
申込み:当日受付
※一部のイベントは事前申込
問合せ:国際交流協会
【電話】221-1800
■友好交流25周年講演「8D魔幻都市・重慶」
先着80名
立体都市の景観や食など、地形が生んだ重慶の魅力を紹介します。
日時:9/13(土) 14:00~16:00
場所:国際交流センター
対象:小学生以上
料金:無料
申込み:8/13(水)から、メール、電話、窓口、FAXで
問合せ:国際交流協会
【電話】221-1800【FAX】221-5793【メール】[email protected]
■全国中学生ラグビーフットボール大会
将来の日本代表が全国から水戸に集い、熱いプレーを繰り広げます。
日時:
(1)9/13(土) 15:40~18:20
(2)9/14(日) 8:50~13:50
(3)9/15(月) 8:50~13:05
場所:ケーズデンキスタジアム水戸、ツインフィールド
料金:無料
問合せ:スポーツ振興協会
【電話】243-4592
■夏季市民ボウリング大会
ID:0084514
先着80名
個人戦3ゲーム・年齢別ハンデ戦を行い、男女別に表彰します。
日時:9/14(日) 10:40から(受付は10:00から)
場所:水戸グリーンボウル
対象:市内に居住または通勤・通学する方
料金:1,500円
※別途、貸靴代
申込み:9/13(土)までに、電話で、水戸市ボウリング連盟へ
問合せ:
同連盟(水戸グリーンボウル内)【電話】253-4439
スポーツ課【電話】306-8136
■障害者就職面接会(前期)
ID:0104378
就職を希望する障害のある方向けに、企業と直接話せる面接会を開催します。
日時:9/16(火) 13:00~15:30(受付は12:30から)
場所:ホテルレイクビュー水戸
申込み:9/9(火)までに、電話で、ハローワーク水戸へ
問合せ:
ハローワーク水戸【電話】231-6221
障害福祉課【電話】350-8053
■音訳体験講座
ID:0101997
先着15名
視覚障害のある方に情報を提供するための「音訳」を体験してみませんか。
日時:9/17(水)10:00~12:00
場所:福祉ボランティア会館
料金:無料
申込み:9/10(水)までに、電話で、音訳ボランティア「こだま」長野方へ
問合せ:
同団体長野方【電話】090-6037-0345
障害福祉課【電話】232-9173
■かやぶき体験教室
ID:0098767
抽選6組
かやぶき職人と一緒に、かやぶき住居模型の屋根のふき替えを体験します。
日時:9/20(土) 9:00~12:00
場所:大串貝塚ふれあい公園
対象:小・中学生とその家族(1組4名程度)
料金:無料
申込み:8/30(土)~9/12(金)に、HPで
問合せ:埋蔵文化財センター
【電話】269-5090
■ありのままの自分でハッピー子育て
ID:0102267
抽選25名
つい叱ってしまうけれど本当は笑顔でいたいパパやママに。
日時:9/20(土) 10:00~11:45
場所:総合教育研究所
対象:市内に居住または通勤・通学する16歳以上の方
料金:無料
申込み:8/31(日)までに、HPで
問合せ:みと好文カレッジ
【電話】303-6602