くらし 《特集》水海道あすなろの里で体験と発見があなたを待っています!(1)

■里山を感じる体験がもりだくさん
水海道あすなろの里は、大塚戸町にある野外研修施設です。園内には、豊かな自然環境が広がり、多種多様な植物や昆虫、野鳥などが生息し、四季折々の風景や生き物の観察を楽しむことができます。
また、季節に応じた農作物の収穫体験や家族連れに人気のあるふれあい動物園など、子どもから大人まで楽める施設となっています。
これからの時期、水海道あすなろの里で里山の自然の涼しさを感じながら、様々な体験や発見をしてみませんか。

■POINT 1 生物多様性が学べる自然教室
菅生沼に隣接し、豊かな自然が広がる水海道あすなろの里では、季節ごとの昆虫や野草など、自然の生態系を学習できる「里山探検」を開催しています。普段見ている昆虫たちの新たな発見があるかもしれません。

■POINT 2 自然の美味しさを感じる農業体験
じゃがいもやさつまいも、たけのこ掘りなど、季節ごとに様々な農作物の作業体験や収穫体験ができます。親子で参加できる体験もあります。土や農作物に触れ、自然の恵みを堪能してみませんか。

■POINT 3 創作体験も充実!
園内では、ピザ作り体験や味噌作り体験などの創作体験も行っています。石窯で焼き上げたピザは格別の味わい。季節に合わせ、しめ縄作り体験やミニ門松作り体験など地域の文化も体験できます。

■担当者の声
一般財団法人 水海道あすなろの里 古川主幹
窓口対応やふれあい動物園の飼育業務、イベントの企画や創作・農業体験の指導などを担当しています。
あすなろの里には魅力がたくさんあります。自然の中での散策や釣堀などのゆったりとした時間を楽しんだり、動物とふれあいで癒されたり、農業体験や創作体験でいろいろな発見や経験が学べる場所です。
秋にはさつまいも掘り体験もあります。ぜひ、遊びにいらしてください。

問い合わせ:水海道あすなろの里
【電話】27-3481