広報常総 2025年8月号

発行号の内容
-
くらし
《特集》水海道あすなろの里で体験と発見があなたを待っています!(1) ■里山を感じる体験がもりだくさん 水海道あすなろの里は、大塚戸町にある野外研修施設です。園内には、豊かな自然環境が広がり、多種多様な植物や昆虫、野鳥などが生息し、四季折々の風景や生き物の観察を楽しむことができます。 また、季節に応じた農作物の収穫体験や家族連れに人気のあるふれあい動物園など、子どもから大人まで楽める施設となっています。 これからの時期、水海道あすなろの里で里山の自然の涼しさを感じな...
-
くらし
《特集》水海道あすなろの里で体験と発見があなたを待っています!(2) ■園内にはさまざまな体験が。 県自然博物館へ足を伸ばすこともできます。 ※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ▽あすなろダイニングand里カフェ 広大な自然を眺めながら食事が楽しめるレストランカフェです。 ▽菅生沼ふれあい橋 動植物豊かな菅生沼に架かる木製の橋。 橋を通じて茨城県自然博物館へ行けます。 ▽ふれあい動物園 アルパカ・ミニチュアホース、リスザル、うさぎ、モルモットなどがいます。...
-
子育て
令和7年度常総市中学校総合体育大会
-
くらし
TOPICS ■子どもたちの笑顔あふれた1日 5月25日、石下総合運動公園多目的広場で第19回子どもまつりが開催され、多くの子どもたちで賑わいました。ミニ運動会では、メイン競技で地区対抗リレーが行われ、各地区から総勢20チームが参加しました。それぞれが懸命に走る姿に、多くの観客から大きな声援が送られ、会場は熱気に包まれていました。 ■第15回芸術文化のつどいを開催 6月12日から15日の間、市生涯学習センターで...
-
くらし
9月7日は茨城県知事選挙の投票日です 告示日:8月21日(木) 投票日時:9月7日(日)7時~18時 投票所:市内32か所(入場券に記載) ■期日前投票について 期日前投票所を市内4か所に設置します。市民の皆さんは、どこでも投票ができます。 1.常総市役所(市民ホール) 期間:8月22日(金)~9月6日(土) 時間:8時30分~20時 2.石下庁舎 期間:8月22日(金)~9月6日(土) 時間:8時30分~20時 3.カスミきぬの里店...
-
くらし
本人通知制度をご存じですか? ~戸籍や住民票などの不正取得を防ぎます~ 事前に登録が必要です ■本人通知制度とは? 市町村が戸籍謄本や住民票の写しなどを、本人以外の方(本人の代理人や第三者)に交付した場合に、通知を希望する本人に対して交付したことをお知らせする制度です。登録者には、本人以外の方への交付があった場合に通知が行われるため、不正取得の早期発見につながります。 ※交付請求者の詳細は明らかにできません。 ▽通知の対象とな...
-
くらし
地域活動通信 vol.22 ~地域づくりから住みよいまちへ~ ■水海道手の会 ▽水海道手の会とは? 水海道手の会は、常総市社会福祉協議会主催の手話講座の受講者9人により1985年に設立された、長い歴史を持つ手話ボランティア団体です。家族・友人などとのコミュニケーションツールとして、手話表現を学んでいます。 ▽地域貢献活動について 子どもたちが手話に触れるきっかけづくりとして、市内の小・中学校で手話の体験学習を行っています。また、社会福祉協議会での行事で手話に...
-
くらし
第58回 常総きぬ川花火大会 交通規制のお知らせ 花火大会当日は、会場周辺で交通規制を実施します。皆さんには大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど、よろしくお願いします。 開催日:9月20日(土)(荒天時延期) ・車両通行止め…13時00分~20時30分、16時00分~20時30分 ・一方通行…16時00分~20時30分 ※地図等の詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。 ■有料協賛席の窓口受け付け(市民優待の申し込み)が終了します 花火大会...
-
くらし
国勢調査2025 調査の結果は、生活環境の改善や防災計画の立案など様々な分野で役立てられます! ■あなたも対象! 令和7年国勢調査を実施します。国勢調査は、日本に住んでいる全ての人と世帯(外国人も含む)を対象とした、5年ごとに行われる日本で最も重要な統計調査です。調査へのご協力をお願いします。 ・調査票は9月から配布します。 統計調査員が各ご家庭を訪問して調査票を配布します。 ・回答はかんたん・便利なインターネット...
-
くらし
第27回 参議院議員通常選挙結果 7月20日、第27回参議院議員通常選挙の投票が行われました。即日開票の結果、茨城県選挙区では、上月りょうすけ氏(自由民主党)、さくらいしょうこ氏(参政党)が当選しました。当市の投票結果は次のとおりです。 ■投票率 ■茨城県選挙区 得票数(単位:票) 問い合わせ:市選挙管理委員会((水)総務課内) 【電話】23-2111(代表)
-
しごと
御社におじゃま! ~市内企業をちょっと見学~ ■東京電力パワーグリッド株式会社 水海道事務所 ▽社会やお客さまの生活を支える大切な電気を安全に確実に届け続ける 社会やお客さまの生活の根幹となる、日々の電気を止めることなく、安全に、確実に、お届けすること等を通じて、常総市をはじめ、地域に密着した事業を行い、皆さまに安心で快適な暮らしを提供している企業です。 電気を安定してお届けするため、当社電力設備の点検や修理を実施することに加え、お客さまのお...
-
くらし
図書館情報 本の森 開館時間: ・火・水・金曜日 9時~19時 ・木曜日 13時~19時 ・土日・祝日 9時~18時は休館 灰色は休館(9月11日は資料整理日) ■新着書架案内 ▽児童書『いきものづくし ものづくし』1~12巻 松岡 達英/[ほか]作 福音館書店 テーマにそった写真のようなイラストが絵本の見開きに描かれ、ページを開くと、その迫力に驚きます。文章がないので、絵本を開いた瞬間からそれぞれの物語が始まります...
-
その他
その他のお知らせ(広報常総 2025年8月号) ■令和8年1月1日、常総市は合併20周年を迎えます。 ■常総市の人口(令和7年6月末日現在) ※( )内は前月比 住基人口 男 30,579人(-25) 女 29,578人(-19) 合計 60,157人(-44) 世帯数 26,286世帯(+5) ■常総市役所 (水)…本庁舎、議会棟 (石)…石下庁舎 【電話】23-2111(代表) ■広報常総 令和7年8月14日発行(毎月第2木曜日) 発行:茨...