くらし 石下市街地で自動運転の公道実験が始まります!

■石下市街地で自動運転の公道実験が始まります!
市と(株)本田技術研究所は「AIまちづくりに向けた技術実証実験に関する協定」に基づき、移動と暮らしの進化に向けた取り組みを行っています。
この取り組みの一環として、2025年1月からは、石下市街地公道での技術実証実験が開始され、2027年までにレベル4(無人自動運転)の認可取得を目指します。
実験の初期段階では、時速20km未満の低速走行となるためご迷惑をおかけしますが、温かく見守っていただきますようお願いします。
また、水海道市街地においても、まちなか再生事業と連携して、自動運転技術の活用を検討していきます。

▽走行ルート(案)
STEP1 石下市街地コース
STEP2 石下市街地+国道294号コース
STEP3 石下市街地~アグリサイエンスバレー常総コース
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

▽ロードマップ(予定)

■実験が進むにつれ、技術実証実験車両も進化していきます
・実験初期~
自動運転レベル2対応
制限速度20km/h未満

・2026年1月以降
自動運転レベル2対応
制限速度60km/h以下

・2026年4月以降
自動運転レベル2~4対応
制限速度60km/h以下

■テストコースを拡張し技術を磨きます!
現在、石下総合福祉センター南側駐車場は(株)本田技術研究所の自動走行技術のテストコースとなっています。
知能化技術の進化を加速させるため、今年度、テストコースの拡張が予定されています。
※詳細は、本紙またはPDF版をご覧ください。

▽自動運転のレベル

問い合わせ=(水)商工観光課
【電話】内線2440