くらし 図書館だより

■展示コーナー
10月は「大型絵本・大型紙芝居」を展示

■図書館ボランティアによる絵本の読み聞かせや紙芝居、おはなし等(図書館本館)
とき:
・10月4日(土)午前10時30分~
・10月5日(日)・11日(土)・18日(土)・25日(土)午後2時~

■読書感想画展
市内の小学生が図書館の本を読んで描いた絵を展示します。
とき:10月28日(火)~11月9日(日)
*読書週間期間
ところ:図書館本館

■おすすめ新刊案内
▽電子書籍 そういうゲーム/ヨシタケシンスケ著(KADOKAWA)
毎日いろんなゲームをする。何があってもゲームをする。ヨシタケシンスケが描く、ゲームとしての日常。
*電子書籍についてご不明な方は、お問い合わせください。

▽本館 国会に行ってみよう!/国土社編集部編集(国土社)
政治が行われる「場所」を紙上で見学しながら、政治のしくみや仕事を紹介。

▽金砂郷分室 13月のカレンダー/宇佐美まこと著(集英社)
松山を訪れた侑平。祖父の書斎には13月まである不思議なカレンダーと、脳腫瘍を患った祖母の病状を綴ったノートが。「小説すばる」連載を単行本化。

▽水府分室 フラット登山歩くを楽しむ、自然を味わう/佐々木俊尚著(かんき出版)
散歩以上ロングトレイル未満の新しいアウトドア「フラット登山」を提案。

▽里美分室 老いて楽になる人、老いて苦しくなる人/久坂部羊著(ビジネス社)
これから老いる「未老の世代」に向けて、老人デイケア・クリニックで見つめた現実をもとに、上手に「老いる」秘訣を紹介。

問合せ:
図書館本館【電話】72-5555
金砂郷分室(交流センターふじ内)【電話】76-2221
水府分室(水府総合センター内)【電話】85-0142
里美分室(里美文化センター内)【電話】82-2204
本館の開館時間:午前9時30分~
・火・木/午後6時まで
・水・金/午後7時まで
・土日祝/午後5時まで
休館日:毎週月曜日