常陸太田市(茨城県)

新着広報記事
-
その他
表紙
■No.762入学式 新たな一歩 新たなスタート 広報ひたちおおたがWEBでも読める
-
くらし
空き家、じょうずに使おう。じょうづるホーム(空き家・空き地バンク)活用ガイド(1)
空き地の管理で困っている方へ 空き家を買いたい・借りたい方へ 空き家・空き地が地域のチカラに 空き家・空き地の活用で広がる地域の未来 ■じょうづるホームとは 「じょうづるホーム(常陸太田市空き家・空き地バンク)」は、所有者の方から申請のあった空き家・空き地(以下、空き家等)に関する情報を市ホームページ上で公開し、市内の物件の購入を検討している方に向けて紹介を行うものです。また、空き家等の登録・購入…
-
くらし
空き家、じょうずに使おう。じょうづるホーム(空き家・空き地バンク)活用ガイド(2)
■売る方も買う方も登録してじょうずに使おう じょうづるホーム関連助成金のご案内 お得で嬉しい制度があります ▽助成金01 リフォーム工事助成 空き家等の所有者、賃借人または購入して1年以内の方にリフォーム工事費用として最大100万円(対象経費の2分の1) ▽助成金02 家財道具等処分助成 空き家等の所有者、賃借人または購入して1年以内の方に家財道具の搬出処分費用として最大20万円 ▽助成金03 見…
-
くらし
トピックス TOPCS
■水府物産センターに太陽光発電設備・デジタルサイネージを設置しました 3月15日、水府物産センターの屋根に太陽光発電設備の設置工事が完了し、発電を開始しました。この発電設備は、経済産業省のエネルギー構造高度化・転換理解促進事業費補助金を活用したもので、竜神大吊橋のライトアップ照明や水府物産センターの電力に使用されます。併せて設置したデジタルサイネージには、発電量や蓄電量が表示されるほか、来場者へ観…
-
くらし
「地域の農業のみらい」を考える地域計画を策定しました!
■地域計画とは 今後、高齢化や人口減少により農業者の減少や耕作放棄地が拡大していくことが心配されています。このような地域の課題を解決するため、地域農業の将来のあり方や農地利用の姿を地域住民や農業者で話し合って策定する計画のことをいいます。 ▽地域計画のメリット ・地域の方が集まって話し合うことで抱えている課題や今後進むべき方向性が明確になる ・将来の個々の農地を「誰が耕作するのか」の見通しをつける…
広報紙バックナンバー
-
広報ひたちおおた 令和7年5月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2025年4月25日号
-
広報ひたちおおた 令和7年4月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2025年3月25日号
-
広報ひたちおおた 令和7年3月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2025年2月25日号
-
広報ひたちおおた 令和7年2月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2025年1月27日号
-
広報ひたちおおた 令和7年1月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年12月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年12月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年11月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年11月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年10月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年10月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年9月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年9月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年8月26日号
-
広報ひたちおおた 令和6年8月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年7月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年7月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年6月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年6月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年5月27日号
-
広報ひたちおおた 令和6年5月号
-
広報ひたちおおた お知らせ版 2024年4月25日号
-
広報ひたちおおた 令和6年4月号
自治体データ
- 住所
- 常陸太田市金井町3690
- 電話
- 0294-72-3111
- 首長
- 宮田 達夫