- 発行日 :
 - 自治体名 : 茨城県常陸太田市
 - 広報紙名 : 広報ひたちおおた 令和7年10月号
 
市内には、地域に根ざした働きやすい職場が数多くあります。幅広い世代が安心して働ける環境が整っており、地元とのつながりを大切にしながら働けることも大きな魅力のひとつです。
市では、各企業の魅力を広くお伝えし、若年者の就職支援や職場への定着促進にも取り組んでいます。
今回は、市内で働く魅力や若者の声、支援制度についてご紹介します。
■市内で働くと…
メリット多すぎ~
・家族・友人が身近にいて心強い!
・経済面・生活面で安心!時間にゆとりができる
・家から近くて通勤ストレスなし!
市内企業の情報は「常陸太田市企業ガイド」に掲載しています。
本紙右記QRコードからもご覧いただけます。
■常陸太田市で「働く!」インタビュー
▼(株)えひめ飲料茨城工場製造課(2024年入社)山口さん
Q1.担当している業務は?
A1.製品液を詰める工程で機械の操作や監視を行っています。茨城工場初の女性オペレーターとして頑張っています!
Q2.どんな職場ですか?
A2.先輩たちが仕事の悩みや相談を親身になって聞いてくれるので、とても働きやすいです。
Q3.常陸太田に住みながら働くメリットは?
Q3.通勤距離が短いので、体への負担が少ないです!ゆっくり休めるから早朝出勤でも寝坊しません。(笑)
▽Off Time/映画鑑賞
映画鑑賞で心の栄養をチャージしています。
▽(株)えひめ飲料
本社:愛媛県松山市安城寺町478
茨城工場:岡田町2112
▼(株)かわねや木崎本店青果部(2024年入社)小森さん
Q1.常陸太田で働くメリットは?
A1.通勤が便利で、地元にも貢献できることです。帰宅してから寝るまで、たっぷり自分の時間が持てる生活が気に入っています!
Q2.どんな職場ですか?
A2.部署も年齢も関係なく何でも話し合える、働きやすい環境です。お客さまに良い商品を提供しよう!と皆で頑張っています。
Q3.仕事の魅力は?
A3.陳列作業の傍ら、お客さまに売場案内や商品説明なども行いますが、「ありがとう」の声が励みになります。
▽Off Time/漫画・アニメ
好きな漫画を読んだり、アニメを見たりしています。
▽(株)かわねや
木崎本店:木崎二町874
▼ピジョンマニュファクチャリング茨城(株)製造部WET課(2022年入社)町田さん
Q1.担当している業務は?
A1.製造オペレーターとして、生産ラインのチェック、メンテナンス等を行っています。
Q2.仕事の魅力は?
A2.皆で協力して1つの製品を作り上げる工程に、人と人とのつながりを感じられるところが魅力だと思います。
Q3.どんな職場ですか?
A3.男女ともに先輩がフレンドリー!若手社員でも言いたい事を言える、アットホームさが自慢です。
▽Off Time/料理
最近作った韓国春雨サラダが絶品でした!
▽ピジョンマニュファクチャリング茨城(株)
岡田町2068-1
