しごと 新規就農者紹介

市内で新たに農業の道を歩み始めた新規就農者の皆さんを紹介します。
市では、充実したサポート体制で農業をする皆さんを支援します。お気軽にご相談ください。

■里山のハーブ農園暦ノ物語
ハーブ・西洋野菜(徳田町/令和2年~)

▽活用した補助事業
・UIJターン就農奨励金
・新規就農者等家賃助成
・農業次世代人材投資資金(経営開始型(国補助))

▽農業をはじめたきっかけ・現在の作業内容等
真太朗さんは元料理人。「自然との調和と共生と再生」を理念に移住して農業を始め、前職で扱っていたハーブをメインに栽培しています。千佳さんは結婚を機に移住。現在、真太朗さんは「道の駅さとみ」の駅長、千佳さんは接客チーフとして、地域の方々と里美地区を盛り上げ、農園と共に日々服部真太朗さん・千佳さん奮闘しています。

■萩谷牧場
酪農(乳用牛)(徳田町/令和4年~)

▽活用した補助事業
・新規就農者育成総合対策経営開始資金(国補助)

▽農業をはじめたきっかけ・現在の作業内容等
酪農家の祖父母、酪農関連の仕事をする父の影響で、幼い頃から酪農が身近だったという宏樹さん。地場産業としても歴史のある酪農を継承するため、市内だけでなく、県外の牧場でも修行を積み、牧場経営をスタートしました。現在は、家族の協力のもと、愛情込めて乳牛56頭のお世話中です。

問合せ:農政課農業振興係
【電話】内線615