イベント トピックス TOPICS(1)

■救急フェア2025
9月7日、ホームセンター山新常陸太田店で救急フェア2025を開催しました。これは、救急の日(9月9日)に先立ち行ったもので、店内に設けたAED体験ブースで応急手当指導員である女性消防団員等が、来店客や従業員へ心肺蘇生法の指導と、救急に関するチラシの配布を行いました。

■源氏川堤防の彼岸花
地元団体が保護・育成している約300万本の彼岸花が源氏川の堤防沿い一面に咲き誇り、多くの方が訪れました。パラモーターやじょっピー等とともに、貴重な景色を楽しむことができました。

■市産梨「恵水」コンテスト・フェア
9月12日、常陸太田合同庁舎でJA常陸常陸太田梨部会主催の「恵水」梨コンテストが初めて開催され、梨の重さ、糖度、見た目等が審査されました。上位の梨は重さが900g以上で糖度が16度を超え、大きさと甘さの両面で高い評価を受けました。また、13日、道の駅ひたちおおたでコンテストに出品された梨の販売会が行われました。

■県防災航空隊と合同消火訓練を実施
9月19日、白羽スポーツ広場で県防災航空隊と合同消火訓練を行いました。この訓練は、火災の発生しやすい時季を迎えるにあたり、防災ヘリコプターとの連携強化を図ることを目的に、市消防職員がヘリに搭乗し、消火バケツを活用した消火訓練や山林等の状況調査等を行いました。今後も今回の訓練を活かし、住民の安全・安心を確保してまいります。