くらし トピックス TOPICS(2)

■県救急医療功労者知事表彰
9月24日、茨城県庁で令和7年度茨城県救急医療功労者知事表彰式が行われ、本市消防本部角田祐司消防次長兼南消防署長が受賞しました。この表彰は、救急医療に献身的に尽力し、地域住民の医療の確保に顕著な功績があったと認められる団体および個人に対して行われ、個人32人、医療・消防機関5団体が受賞しました。

■秋の全国交通安全運動
9月24日、道の駅ひたちおおたで秋の全国交通安全運動(事故なしキャンペーン)を実施しました。今回は太田西山高等学校の皆さんにご協力いただき、生徒会長の山部珠梨さんによる交通安全宣言を行いました。その後、下河合交差点で交通安全啓発品と梨を配布し、安全運転を呼びかけました。

■「けんちんまん」商品化
シン・いばらきメシ総選挙2024で一般料理部門第3位に入賞した「けんちんまん」(発案者…GO!郷!会)が大手コンビニで商品化されました。10月15日、道の駅ひたちおおたで試食会を実施した後、来場者にふるまいました。けんちんまんは、北海道、東北、関東の約7千店舗で30万個販売されました。
*10月14日~11月10日の限定販売です。

■Astemoリヴァーレ茨城とフレンドリータウン協定を締結
10月1日、ひたちなか市を本拠地とする女子プロバレーボールチームのAstemoリヴァーレ茨城とフレンドリータウン協定を締結しました。この協定は、相互に支援・協力し、スポーツを通じた地域活性化を目指すものです。競技の普及促進やスポーツ人口の増加、そして、市民の健康増進による活力あるまちづくりを進めます。今後は、公式戦への市民招待や各種イベント等を実施していきます。

■株式会社デベロップと災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定を締結
10月2日、株式会社デベロップと災害時における移動式宿泊施設等の提供に関する協定を締結しました。この協定は、大規模な自然災害の発生または発生するおそれがある場合に、運営するホテル「アールナイン・ザ・ヤード常陸太田」を、2次避難所として活用することを目的としています。