くらし 暮らしの情報 お知らせ(1)

■市内霊園「一般墓地」
対象:市内に引き続き1年以上住所があり、遺骨を祀るために墓地が必要な人(祭祀主宰者)
申込方法:下記窓口へ申し込み。 ※平日のみ
持ち物:印鑑、遺骨の所持を証明する書類(埋火葬許可証など)
その他:
・すべて返還区画になります。
・1世帯1区画になります。
・決定後、永代使用料等を一括納入となります。

▽「合葬式墓地」も、随時受付中

問合せ:環境市民協働課
【電話】23-7031

■全国一斉 子どものための養育費無料相談会
養育費に関するお悩みに司法書士がお応えします。相談料無料、秘密厳守、予約不要なので、養育費でお悩みの人は、ぜひご相談ください。
日時:8/30(土) 10:00~21:00
相談窓口:0120-567-301

問合せ:茨城青年司法書士協議会
【電話】029-229-2322

■専門家による 困りごと無料相談会
各専門家が、さまざまな困りごとに対し、相談に応じます。お気軽にお越しください。
日時:9/7(日) 10:00~15:30 ※予約不要
受付:15:00まで
場所:県産業会館(水戸市桜川2-2-35)
相談員:
・弁護士
・司法書士
・公認会計士
・税理士
・行政書士
・社会保険労務士
・土地家屋調査士
・不動産鑑定士
申込方法:直接会場へお越しください。 ※当日受付順

問合せ:茨城土地家屋調査士会 事務局
【電話】029-259-7400

■相続・遺言セミナー
「自筆証書遺言書保管制度」や「相続登記の義務化」など、相続に関心のある方は、ぜひご参加ください。
日時:8/29(金)・9/26(金) 14:30~16:00
場所:
(1)水戸地方法務局会議室(水戸市北見町1-1)
(2)日立支局会議室(日立市弁天町2-13-15) ※日立支局は水戸会場の講義をオンライン視聴
定員:(1)20人(2)10人 ※参加者全員に「エンディングノート」を差し上げます。

問合せ:水戸地方法務局 供託課
【電話】029-227-9917

■県警防犯アプリ 「いばらきポリス」
県内で発生している犯罪・交通事故などの情報がマップ上で確認できて、安全安心に役立つ情報・機能が満載です。

問合せ:高萩警察署 生活安全課
【電話】24-0110

■路線バス お盆期間の運行ダイヤ
お盆期間中は、下記の運行時間となります。

問合せ:茨城交通
【電話】0294-21-5245