くらし 特集「国勢調査、はじまるよ!」

■5年に1度、全員参加の国勢調査にご協力を
▽いざ、国勢調査!
日本で最も重要な統計調査「国勢調査」を、令和7年10月1日現在で行います。

▽対象はすべての世帯
調査対象は、日本に住むすべての人と世帯です。
年齢や国籍を問わず、赤ちゃんも外国人も対象になります。

▽調査は17項目
調査では、氏名、生年月日、職業、世帯員の数など、17項目をお伺いします。

▽調査員が訪問
総務大臣から任命された調査員が、各世帯を訪問します。
調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」を、必ず身に着けています。

▽個人情報は守られます
統計調査に従事する者(過去の従事者を含む)には、統計法により、厳しい守秘義務と罰則が定められています。
これは、皆さんに、安心して調査にご協力いただけるようにするためです。

▽地域の姿を明らかに
国勢調査は、日本の人口、世帯、就業者から見た産業構造などの状況を、地域別に明らかにするために行われます。

▽暮らしに役立つ国勢調査
調査結果は、子育て支援策、防災対策、地域の活性化など、私たちの暮らしのさまざまな分野で役立てられる基礎データとなります。
皆さんのご回答を、よろしくお願いします。

■調査の流れ 調査票が届く
9月下旬ごろから、調査員が各世帯を訪問して、調査書類をお届けします。
「インターネット回答用ID」と「紙の調査票」を同時に配付します。 ※どちらの回答方法でも内容は同じです。

▽インターネット回答用ID
インターネットで回答:9/20(土)~10/8(水)
↓ スマホ・タブレット・パソコンから、24時間いつでも回答できます。
10/8(水)までに、回答完了

▽紙の調査票
紙の調査票で回答:10/1(水)~10/8(水)

郵送回答・調査員回収(インターネット・郵送回答が難しい場合は、調査員が回収します。)

10/8(水)までに、回答完了

期限までに回答がない場合には、調査員がご自宅を再訪問します。
不在の場合には「不在連絡票」にお願い事項を記入し、ポストに投函しますので、ご協力をお願いします。

■?よくある質問
Q.国勢調査はなぜ行う必要があるのですか?
A.国勢調査は「国の最も基本的な統計」を得るため、5年に1度行われるものです。
調査結果は、行政の施策や将来計画に反映されるほか、民間企業等でも、さまざまな分野で、幅広く活用され
ます。
Q.回答したくない項目があるのですが、回答しなくてもよいですか?
A.国勢調査の項目は、我が国の人口や世帯の実態を正確に把握するために必要不可欠なものです。
必ず、ご回答をお願いします。

調査対象者は、統計法で調査票を記入・提出する義務があり、報告を拒んだり、虚偽の報告をした場合には罰則があります。
(統計法第61条第1号)

■かたり調査に注意!
・国勢調査では、金銭を要求することは絶対にありません。
銀行口座の暗証番号や、クレジットカード番号などを聞くこともありません。
・国勢調査をよそおった不審な訪問者・電話・メール・Webサイトなどにご注意ください。

問合せ:総務課
【電話】23-2119