くらし Kashima Photo Gallery

市内を取材した内容は、市公式HP「鹿嶋市レポート」で公開中。広報かしまに掲載しきれなかった写真も掲載しています。
担当課:広報秘書課

■4月27日 鹿八(しかはち)出発式
4月27日、鹿島神宮大鳥居前で「第12回ツール・ド・東日本 鹿嶋to八戸800km」(愛称:鹿八)の出発式が行われました。
今年は、オーストラリアから11人が参加し、全19人の参加者が晴天に恵まれる中、初日の目的地である日立市に向けて笑顔で出発しました。

■5月1日 流鏑馬(やぶさめ)神事
5月1日、鹿島神宮の奥参道に設けられた馬場で流鏑馬神事が行われました。
厳かな雰囲気の中で、疾走する馬の足音、矢が空を切る音、矢が的に当たったときの乾いた音が響き、射手の洗練された演武に会場からは大きな拍手が送られました。

■5月18日 トークイベント「カシマ2055」
5月18日、カシマの未来を考えるトークイベント「カシマ2055~地域の未来、どうする?どうしたい?~」が県立カシマサッカースタジアムで開催されました。株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長小泉文明氏や、田口伸一市長などが参加し、鹿嶋市の未来について語り合いました。

■5月9日 ジーコ氏市長表敬訪問
5月9日、今年9月に鹿嶋市が市制施行30周年を迎えることを記念して、名誉市民であり、鹿島アントラーズクラブアドバイザーのジーコ氏が市長を表敬訪問されました。ジーコ氏から「献身・誠実・尊重」のジーコスピリットが書かれたパネルが贈られたあと、初来日してからの鹿嶋市の発展などについて語られました。