- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県坂東市
- 広報紙名 : 広報ばんどう お知らせ版 No.500
■普通救命講習会
応急手当の基礎知識、救命に必要な基礎実技、心肺蘇生法について学んでみませんか。電話でお申し込みください。
日時:6月29日(日)午前9時~正午
場所:児童福祉センター
対象者:市内在住、在勤、在学のいずれかで、高校生以上の方
募集人数:5人(先着順)
申込期限:6月13日(金)
申込・問合せ:交通防災課
【電話】0297-21-2180
■第64回茨城県母親大会in常総
県内の母親を対象に「命・平和・くらし」などについて学習します。電話でお申し込みください。
日時:6月8日(日)午前10時~午後3時30分
受付開始時間:午前9時30分
場所:常総市地域交流センター(豊田城)および石下総合福祉センター
参加料:
一般1,000円
学生500円
※高校生以下無料
後援:坂東市、坂東市教育委員会ほか
問合せ:大会事務局
【電話】029-824-8949
■テニススクール(硬式)
プロテニスコーチをヘッドコーチに迎えて、テニスレッスンを行います。みなさん楽しく学びましょう。
日時:6月14日(土)、21日(土)、28日(土)、午前9時~10時30分〈全3回〉
※予備日7月5日(土)、12日(土)
場所:岩井テニスコート(1面)
対象者:市内在住・在勤または在学のテニス初心者で、小学生以上の方
参加費:4,500円(初日に集金)
募集人数:20人(先着順)
申込方法:電話でお申し込みください。
申込期間:6月4日(水)午後8時~9時
持ち物:運動できる服装で、テニスシューズ・ラケットは持参。必要に応じてタオル・飲み物・帽子等もご用意ください。なお、ラケットのない方はご相談ください。
申込・問合せ:坂東市テニス連盟 石塚
【電話】090-4939-5515
■スポンジボールを使うテニス教室
スポンジテニスボールを使用し、プロコーチによる指導を行います。挨拶から始まるテニスのマナーも覚えながら、テニスというスポーツに親しみをもってみましょう。
日時:6月12日(木)、19日(木)、26日(木)午後5時30分~6時30分〈全3回〉
※予備日7月3日(木)
場所:馬立コミュニティセンターふれあい館
対象者:市内在住・在学の小学4年生以下の方
参加費:1,500円(初日に集金)
募集人数:10人程度(先着順)
申込期間:6月2日(月)午後8時~9時
申込方法:電話でお申し込みください。
持ち物:運動できる服装で、上履き持参。必要に応じてタオル・飲み物もご用意ください。
申込・問合せ:坂東市テニス連盟 由岐
【電話】080-5193-4201
■第8回 坂東市グラウンド・ゴルフ大会
日時:6月11日(水)午前8時~
場所:坂東市グラウンドゴルフ場(駒跿903-1)
参加資格:市内在住の方
参加費:700円
定員:224人(先着順)
申込方法:6月4日(水)午前9時~午後5時、坂東市グラウンドゴルフ場で受付します。
必要事項(氏名・住所・性別・電話番号・生年月日)と参加費を添えてお申し込みください。
問合せ:スポーツ振興課
【電話】0297-35-1711
■[商店街にぎわいづくり]ひな飾り教室
彩り鮮やかな吊るし飾りを一緒に作りませんか。作品は来年2月~3月に開催する予定の「坂東ひな飾り展」や市内商店街に展示します。電話でお申し込みください。
日時:毎月第1・第3金曜日午前9時30分~11時30分
場所:坂東市立岩井公民館風の砦 2階会議室
会費:1か月1,000円
持ち物:裁縫道具、筆記用具
申込・問合せ:坂東ひな飾りプロジェクト 田村
【電話】090-4733-3439
■ヘルスアップ教室(運動教室)
「自宅で手軽にできる運動大紹介」をテーマにヘルスアップ教室を開催します。「運動したいけれど何をしたらいいのかな」「運動初心者なんだけど」そんなあなた、歓迎します。空調の効いた室内で、楽しく運動しましょう。運動できる服装でお越しください。
日時:6月18日(水)午後1時~3時
場所:さしま健康交流センター 遊楽里
参加費:無料
募集人数:20人(先着順)
申込方法:5月21日(水)~27日(火)の間に電話でお申し込みください。
申込・問合せ:健康づくり推進課
【電話】0297-35-3121
■子どもフェスティバル開催
子どもからお年寄りまで、世代を問わずに楽しめるイベントです。
日時:6月8日(日)午前10時~午後3時(雨天決行)
場所:坂東市立岩井公民館風の砦、坂東市LIXIL総合体育館
内容:
・ステージ発表
・体験コーナー
・模擬店
・バザー
主催:坂東市子ども会育成連合会
問合せ:生涯学習課
【電話】0297-21-2204