くらし 〔お知らせと情報〕~Information~募集のお知らせ

■ひとり親家庭の母・父のためのパソコン講習会参加者募集(受講料:無料)
県母子寡婦福祉連合会で、ひとり親家庭の方の就業を支援するため、パソコン講習会を開催します。

○初級(基礎)
対象:パソコンに慣れたい、または基礎固めをしたい初心者の方
日程:6月29日~8月10日(毎週(日)、7日間)

○中級(応用)
対象:すでにパソコンを使用し、ワードで文書作成、エクセルで表作成ができる方
日程:8月17日~10月5日(毎週(日)、8日間)

○講習会詳細
時間:午前9時30分~午後4時
場所:県母子寡婦福祉連合会 会議室
定員:15人 ※全日程出席できる方(定員を超えた場合は抽選)
受講料:無料 ※テキスト代:初級2,200円、中級1,980円
申込期限:
初級…5月30日(金)必着
中級…7月4日(金)必着
※申込方法などの詳細は、県母子寡婦福祉連合会ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。

問合せ:社会福祉法人 茨城県母子寡婦福祉連合会
【電話】029-221-8497

■スキルアップセミナー受講生募集
県立土浦産業技術専門学院で、中小企業に在職している方などのスキルアップや資格取得を支援するためのセミナーを開催します。ぜひご応募ください。

○機械加工講座(技能検定対策)
対象:初心者不可、普通旋盤での加工経験がある方
内容:普通旋盤の技能検定対策
持参品:技能検定で使用する工具、測定具類等
日程:7月12日(土)、19日(土)、20日(日)、26日(土)、27日(日)の5日間
時間:午前9時~午後4時
定員:15名(定員を超えた場合は抽選)
受講料:5,000円
申込期限:5月26日(月)
※申込方法などの詳細は、県立土浦産業技術専門学院ホームページをご覧ください。

問合せ:県立土浦産業技術専門学院
【電話】029-841-3551

■『よい歯のコンクール』参加者募集
生涯を通じた歯と口の健康づくりを目指し、県歯科医師会主催で『よい歯のコンクール』を実施します。申し込まれた方には口腔診査票が送られますので、歯科医院で口腔診査をご受診ください。なお、口腔診査は県歯科医師会会員の歯科医院にて、無料で受けられます。

○親と子のよい歯のコンクール
対象者:健康な歯を保たれている母子・父子 ※満3歳から6歳(平成31年4月2日から令和4年4月1日までの間に生まれた未就学の幼児)のお子さんと母親または父親

○8020高齢者よい歯のコンクール
対象者:昭和20年3月31日以前に生まれた方でご自分の歯を20本以上保っている方
応募期限:7月18日(金)必着
※応募方法などの詳細は、県歯科医師会ホームページをご覧ください。

問合せ:県歯科医師会
【電話】029-252-2561