くらし 市内飲食店でフードリボンプロジェクトの活動が始まりました

市では一般社団法人ロングスプーン協会と「包括連携協定」を締結しました。ロングスプーン協会は、すべての子どもたちが笑顔で成長していける社会づくりを進めるため、日本全国の飲食店を中心にフードリボンの仕組みを普及させるべく活動しています。

■フードリボンとは
飲食店を利用するお客さんが1つ300円のリボンを子どもの一食分として「先払い購入」して、店内に掲示します。子どもたちは、それらの掲示されたリボンを1つ手に取り、一食分の食事ができる仕組みです。

◆協力店舗を募集しています
活動の主旨に賛同しご協力いただける方は、子育て支援課までご連絡ください。

◆市内では「だい食堂」「かすみキッチン」で活動を開始しました
両店舗とも、のぼり旗が出ている日が子どもが利用できる日となります。

○だい食堂
かすみがうら市下稲吉3184-5

(1)レジでリボンを購入できます(リボン1つ300円)
(2)リボンは掲示ボードにストックさせて頂きます
(3)ストックされているリボンを使って子どもたちは食事をとることができます

○かすみキッチン
かすみがうら市坂4784(交流センター2F)

・リボンをとったらお店の人に「フードリボンお願いします」と言って渡してね!
・お店の外にあるのぼり旗が目印だよ!

問合せ:子育て支援課(市民窓口センター)