- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県かすみがうら市
- 広報紙名 : 広報かすみがうら No244 2025年7月号
■健康づくりコラム 「高齢者と健康」第4回:口腔ケア
口から吐き出される嫌なにおいである口臭は、自分では気づかないことも多いものです。右の項目のうち、1つでも当てはまるものがあれば口臭がある可能性があります。早めに歯科医に相談しましょう。
・家族や他人に口臭を指摘されたことがある
・未治療のむし歯がある
・歯石がある
・歯茎からうみが出る
・口の中がネバネバする
・食後すぐに歯を磨かない
・舌が白っぽい
・食べ物がよく歯にはさまる
・たばこをよく吸う
[口臭の種類とセルフケア法]
○だ液腺マッサージ
口の中には耳下腺(じかせん)、顎下腺(がっかせん)、舌下腺(ぜっかせん)という、だ液を分泌する3つのツボがあります。この3つのだ液腺を刺激してだ液を出してみましょう。
[耳下腺(じかせん)]
耳の前あたりを後ろから前へ軽くマッサージ
[顎下腺(がっかせん)]
アゴの骨のすぐ内側を、耳の下からアゴの下まで5か所くらいを順番に押す
[舌下腺(ぜっかせん)]
アゴの先端の内側を親指で軽く押す
■休日緊急診療当番医 8月
○土浦地区 診療時間…午前9時~正午/午後1時~4時~
[内科]
3日:松本内科医院【電話】029-843-1211
10日:烏山診療所【電話】029-843-0331
11日:宮﨑クリニック【電話】029-830-6800
15日:土浦リハビリテーション病院【電話】029-875-7888
16日:中高津クリニック【電話】029-824-1212
17日:土浦泌尿器科クリニック【電話】029-828-7625
24日:友常クリニック【電話】029-824-2718
31日:かすみファミリークリニック【電話】029-828-8093
[外科]
3日:松永医院【電話】029-823-7771
10日:神立病院【電話】029-831-9711
11日:県南病院【電話】029-841-1148
15日:野上病院【電話】029-822-0145
16日:神立病院【電話】029-831-9711
17日:伊野整形外科医院【電話】029-821-6028
24日:野上病院【電話】029-822-0145
31日:県南病院【電話】029-841-1148
○石岡地区 診療時間…午前9時~正午
[小児科]3日、10日、11日、17日、24日、31日:石岡第一病院【電話】0299-22-5151
○茨城おとな・子ども救急電話相談
受付時間:24時間/365日
おとな…【電話】#7119
子ども…【電話】#8000
つながらないときは【電話】050-5445-2856
休日夜間の急患は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください
■シルバーリハビリ体操 8月
場所:
下稲吉コミュニティセンター(旧働く女性の家)
霞ヶ浦コミュニティセンター(旧あじさい館)
千代田コミュニティセンター(旧志筑小学校)
大塚ふれあいセンターやまゆり館
・熱中症予防のため、8月・9月のシルバーリハビリ体操は休止となります。1415
自宅でできる体操をYouTubeで配信中(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)
問合せ:介護長寿課(市民窓口センター)
問合せ:健康増進課
【電話】029-898-2312