- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県かすみがうら市
- 広報紙名 : 広報かすみがうら お知らせ版 2025年8月号
■自衛官募集のご案内
防衛省では次の採用種目を募集しています。
自衛隊の土浦地域事務所には広報官が配属されており、自衛官募集のための説明会や見学会を行うなど日々活動しています。自衛隊に興味がある方は、ぜひご相談ください。
問合せ:自衛隊茨城地方協力本部土浦地域事務所
【電話】029-821-6986
■令和7年度石岡地方斎場組合職員採用試験のご案内
石岡地方斎場組合で一般事務職を1人募集します。
受験資格:
(1)平成10年4月2日から平成20年4月1日までに生まれた者で、高等学校または同等以上の学歴を有する者。
(2)平成8年4月2日以後に生まれた者で、学校教育法による4年制大学を卒業した者。
※いずれも令和8年3月31日までに卒業見込みを含む。
試験日:10月6日(月)~26日(日)のいずれか1日
採用予定:令和8年4月1日(水)
申込方法:申込書を石岡地方斎場組合ホームページからダウンロードし、郵送
受付期間:8月12日(火)~29日(金)必着
※採用の詳細については、石岡地方斎場ホームページをご覧ください。
問合せ:石岡地方斎場組合総務課
【電話】0299-36-0770
■令和7年度国税庁経験者採用試験のご案内
国税局や税務署において「税のスペシャリスト」として働く職員(国家公務員)を募集します。
受験資格:令和7年4月1日時点で、大学等(短期大学を除く)を卒業した日または大学院の課程等を終了した日のうち最も古い日から起算して8年を経過した者
申込方法:インターネット申込
受付期間:7月28日(月)午前9時~8月18日(月)
試験日:
第1次試験日…10月5日(日)
第2次試験日…11月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)で指定する1日
第3次試験日…12月上旬または12月中旬で指定する1日
※その他の試験についての詳細は、国税庁ホームページ(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)または人事院採用情報NAVI(本紙またはPDF版に掲載の二次元コードをご利用ください)をご覧ください。
問合せ:土浦税務署
【電話】029-822-1100
■家庭生活支援員養成講習会受講生募集のご案内(受講料:無料)
ひとり親家庭等日常生活支援事業の子育て支援をサポートする「家庭生活支援員」を養成する講習会を開催します。受講料は無料です。
対象者:ひとり親家庭の父・母・寡婦の方
日時:10月4日(土)、18日(土)、11月1日(土)、15日(土)午前9時~午後4時(昼休み1時間)
場所:ラーク・ハイツ母子・父子福祉センター
定員:15人
申込期限:9月5日(金)
※申込方法などの詳細は、茨城県母子寡婦福祉連合会ホームページをご覧ください。
問合せ:県母子寡婦福祉連合会
【電話】029-221-8497
■応急手当講習会参加者募集
市消防本部では、救急医療週間中に「普通救命講習I」(3時間)「普通救命講習II」(4時間)「普通救命講習III」(3時間)の開催を予定しています。皆さんの勇気ある行動で救える命があります。この機会に応急手当てを学んでみませんか。
日時:9月13日(土)午前9時から
場所:かすみがうらウエルネスプラザ
定員:各コース15人程度
申込期限:8月24日(日)
※二次元コードからお申し込みください。
『講習I・II』『講習III』は、本紙またはPDF版掲載の二次元コードよりご覧ください。
問合せ:市消防本部西消防署救急係
【電話】0299-59-0119
■通知が届く!便利な「市公式アプリ」
市公式アプリをお使いのスマホにインストールしておくと、市からの最新のお知らせなどがスマホに届きます。また、お住まいの地区を登録すると、ごみ収集日の前日にスマホに通知が届く他、トップ画面に収集されるごみの種類が掲載されます。ぜひご利用ください。
問合せ:情報広報課(霞ヶ浦庁舎)