- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県かすみがうら市
- 広報紙名 : 広報かすみがうら No246 2025年9月号
■子育てお悩み相談室
◆親子で一緒にスキンケア
赤ちゃんや子供の肌は柔らかくすべすべしていますが、大人と比べて皮膚が薄くて乾燥しやすく、紫外線に弱いことが分かっています。親子で一緒にスキンケアをして、肌トラブルを防ぎましょう。
・汗をかいた後はシャワーや入浴で汗を洗い流す
洗うときに使う石けんやボディーソープはよく泡立て、ガーゼやボディータオルで強くこすらないよう、たっぷりの泡で優しく洗ってあげて下さい。洗浄剤の使用は1日1回程度にしましょう。また、すすぎ残しがないようにしっかり流すことが大切です。お湯の温度は熱いと肌のうるおい成分を溶かし出すので、ぬるめの38~39°Cくらいが適温です。
・汗を流してきれいになった後はきちんと保湿
入浴後5分以内に保湿すると、肌の水分量が保持されると言われています。できるだけ早く保湿剤を塗れるよう、ローションや乳液、クリームなどは服を着せる場所に置いておきます。このとき塗る保湿剤の量が少ないと皮膚の摩擦がおきたり、保湿が足りなくて乾燥してしまいます。お子さんの身体に合った適正量をしっかり塗ってあげてください。めやすとしては、ティッシュが貼りつくくらい塗ってあげるとよいでしょう。
・季節に応じて保湿剤を上手に使用しましょう
低刺激で水分と油分がバランスよく配合された乳状ローション・クリームを選びましょう。汗でべたつく夏はローションや乳液を使い、乾燥する冬はクリームなどをさらに重ねて塗ってあげましょう。
○皮膚トラブルがある場合
あせもや皮膚が赤いなどの皮膚トラブルがあるときは、軽度のうちにかかりつけ医や専門医に診てもらうとよいでしょう。処方された薬を上手に活用して、早めに正常なお肌に戻すことが大切です。きれいな状態に戻ったら、保湿を継続することが再発予防になります。お子さんと一緒に正しいスキンケアを楽しく続けていきましょう。
問合せ:健康増進課
【電話】029-898-2590
■子育てインフォメーション
◆やまゆり館行事 要予約
※10月1日(水)予約開始
○ベビーマッサージ(無料)
日時:10月21日(火)午前10時~11時
対象:10組(生後2カ月~ハイハイ前までの赤ちゃんとその保護者)
講師:松原 玲架(ベビーマッサージセラピスト)
※24時間以内に予防接種を受けたお子さんは、参加をご遠慮ください。
※詳細は、かすみっ湖ホームページをご覧ください。
問合せ:やまゆり館
【電話】029-832-5601
■乳幼児健診・教室カレンダー 10月
■子育て相談カレンダー 10月