- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ お知らせ版 No.476(2025年7月15日号)
■行政相談
市では、行政相談委員による相談所を開設しています。行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。
行政サービス、各種制度の手続きなど、困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。
日時:8月7日(木)13時30分~15時
会場:大和ふれあいセンター「シトラス」
問合せ:総務課
【電話】58-5111
【電話】75-3111
(代表)
■人権擁護委員にご相談ください
日時:8月5日(火)13時30分~15時30分
会場:真壁伝承館
相談内容:差別やいじめ、家庭内問題、近隣トラブルなどの人権に関する問題
電話・インターネット相談:
(1)みんなの人権110番
【電話】0570-003-110
(2)子どもの人権110番
【電話】0120-007-110
(3)女性の人権ホットライン
【電話】0570-070-810
(4)インターネット人権相談
※二次元コードは本紙4ページをご覧ください
問合せ:市民課人権啓発推進室
【電話】58-5111
【電話】75-3111
(代表)
■身体障害者のための無料結婚相談・各種相談
茨城県身体障害者福祉協議会では、身体に障がいがある方を対象に、予約制の結婚相談を受付しています。また、各種相談では、身体障害者の就労をはじめ、生活全般について相談できます。相談は来所相談で予約制になります。
日時:平日10時~15時
※祝日、年末年始除く
会場:セキショウ・ウェルビーイング福祉会館(水戸市千波町1918-3)
問合せ:茨城県身体障害者福祉協議会
【電話】029-243-7010