広報さくらがわ お知らせ版 No.476(2025年7月15日号)

発行号の内容
-
くらし
延長窓口・休日窓口・コンビニ交付サービスをご利用ください [平日の開庁時間に来庁できない方へ]延長窓口・休日窓口・コンビニ交付サービスをご利用ください ■延長窓口 場所:大和庁舎 業務日時:毎週木曜日17時15分~19時30分 ※祝日、12月29日~1月3日を除く 業務内容: ◇市民課 ・戸籍謄抄本(広域交付を除く)、住民票、印鑑証明書の交付(桜川市のカードまたは旧大和村のカードをお持ちの方のみ)、印鑑登録 ◇税務課 ・課税、納税、所得、その他の証明書の...
-
くらし
お知らせ ■毎月勤労統計調査特別調査にご協力ください 厚生労働省では、7月31日(木)時点で、1~4人の常用労働者を雇用している事業所を対象に、毎月勤労統計調査特別調査を実施します。 この調査は、小規模事業所における雇用、給与および労働時間の実態を把握することを目的としており、調査結果は国民経済計算の作成などに使用されます。 調査対象となる事業所には、8月から9月にかけて統計調査員が訪問いたします。 調査へ...
-
健康
健康福祉 ■在宅医療と介護に関する市民講演会 加齢と共に心身の活力が低下する状態を「フレイル」といい、健常と要介護状態の中間の状態です。当日はフレイル予防のポイントなどについて分かりやすくお伝えします。講演会に参加してフレイル予防の第一歩を踏み出してみませんか。 日時:8月22日(金)13時30分~15時 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」 内容:「フレイル予防の第一歩~人生100年時代、いつまでも地域...
-
くらし
募集 ■第45回納涼大会団体踊りコンテスト 日時:8月15日(金)18時 ※~雨天時は16日(土)18時~に延期 会場:桜川市総合運動公園「ラスカ」 踊り種目:岩瀬よいとこ、石投げおどり 参加基準:10名程度の団体 審査基準:踊り、衣装(仮装)、チームワークなど ※総合優勝は「岩瀬よいとこ」・「石投げおどり」の2種目に参加された団体から選出 入賞:総合優勝、各踊り優勝など多数、賞金あり 申込方法: (1...
-
くらし
税 ■個人事業税の納税は便利な口座振替で 個人事業税の口座振替納税は、公共料金と同じように預金口座から自動的に納税ができ安全で便利です。 口座振替の申し込みは、8月に県税事務所から送付する納税通知書同封の申込用ハガキで簡単にお手続きができます(ゆうちょ銀行は除く)。 なお、ゆうちょ銀行での口座振替希望の方や、不明な点がある方はお問い合わせください。 問合せ:茨城県筑西県税事務所 総務課 【電話】029...
-
くらし
無料相談 ■行政相談 市では、行政相談委員による相談所を開設しています。行政相談委員は、行政に関する相談などを受け、その解決のために活動をしています。 行政サービス、各種制度の手続きなど、困りごとや苦情、ご意見、ご要望があればお気軽にご相談ください。相談は無料で、秘密は厳守されます。 日時:8月7日(木)13時30分~15時 会場:大和ふれあいセンター「シトラス」 問合せ:総務課 【電話】58-5111 【...
-
くらし
ヤマザクラGOの利用状況 毎月掲載していたヤマザクラGOの利用状況は、市ホームページで公開しています。 問合せ:都市整備課 【電話】58-5111 【電話】75-3111 (代表)
-
くらし
[パブリックコメント]「新庁舎建設に係る変更設計案への意見募集」 市民の皆さまからのご意見を募集しています 市では、庁舎の耐震性不足や老朽化、バリアフリー化などに対応するため、新庁舎建設事業を進めています。 新庁舎の設計では、当初より工事費を抑えるために執務室の省スペース化や会議室の効率化により面積削減に取り組んでいましたが、令和6年3月に実施した建設工事の入札の不調を受けて、4階建を3階建に変更し、当初4階にあった議会エリアを既存の東庁舎に再整備する計画となり...
-
くらし
[戸籍に氏名のフリガナが記載されます]フリガナの通知を確認してください! 住民票の情報などを参考にして作られた、戸籍に記載される予定のフリガナを本籍地の市区町村から通知します。桜川市では7月下旬から発送しますので、必ず内容をご確認ください。発送時期は市区町村ごとに異なります。 ◆フリガナが間違っている場合 届け出が必要です。 ◆フリガナが正しい場合 届出は不要です。 令和8年5月26日(火)以降、通知されたフリガナがそのまま戸籍に通知されます。 ◆氏名のフリガナの届出 ...
-
文化
さくらす情報 ■移動図書館車「さくらすGOGO」運行 日時:7月23日(水)14時~14時30分 会場:いきいきファームやまと(桜川市大国玉633) 内容:本の貸出・返却・利用者登録 その他:荒天の場合は中止となる場合があります。 ■平和の朗読会 日時:8月2日(土)13時30分~(13時開場) 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」1階やまなみホール 内容: ・第1部…絵本・体験記の朗読と紙芝居 ・第2部…...
-
文化
桜川市 図書情報(7月分) [お願い] ・図書を借りる際は、持ち帰り用の袋やバッグをお持ちになるようお願いします。 ■桜川市立図書館 ◇[読み聞かせ]朗読の会/虹 日時:7月26日(土)10時~10時30分 会場:桜川市生涯学習センター「さくらす」2階図書館すくすくひろば ・紙芝居/きんのがちょう ・絵本/スイミー、たまごのえほん ■大和ふれあいセンター「シトラス」 ◇[読み聞かせ]大和ひばりの会 日時:7月26日(土)14...
-
子育て
認定こども園 真壁保育園 子育て支援センター 8月の予定 会場・問合せ・申込先:認定こども園 真壁保育園子育て支援センター (真壁町山尾783 開所日…月~金) 【電話】0296-48-6604
-
子育て
子育て支援センター 8月の予定 開所時間:岩瀬・真壁ともに午前9時30分~11時30分・13時~15時 問合せ・申込先: ・子育て支援センター岩瀬 (岩瀬福祉センター内 開所日…月~金) 【電話】0296-75-6144 ・子育て支援センター真壁 (真壁福祉センター隣 開所日…月・水・金) 【電話】0296-55-5131 ※桜川市社会福祉協議会ホームページにも毎月の予定が掲載されています。
-
その他
その他のお知らせ(広報さくらがわ お知らせ版 No.476(2025年7月15日号)) ◆桜川市役所 【電話】0296-58-5111 【電話】0296-75-3111 (代表) ◆防災無線 【電話】0120-504-115 ■広報さくらがわ「おしらせ版」No.476 7月15日発行 発行:桜川市 月2回(1日/15日) 編集:市長公室秘書広報課 【電話】0296-58-5111(代表) 【FAX】0296-58-5115 〒309-1293 茨城県桜川市羽田1023番地 ホームペー...