- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.481(2025年10月1日号)
学校給食センターでは、市制施行20周年を記念して、9月16日から19日までの4日間、市産の食材を活用した「桜川市市制施行20周年お祝い給食」を実施しました。
初日の給食では、桜川市初のブランド牛「小松本畜産山桜牛」を使用したプルコギをメインに「切干大根とチーズのサラダ」や20周年記念ロゴマークを印字した「お祝いぶどうゼリー」などを提供しました。
[9月16日]お祝い給食献立
・ご飯
・牛乳
・山桜牛のプルコギ
・切干大根とチーズのサラダ
・わかめスープ
・お祝いぶどうゼリー
今回、市内流通に先駆けての提供となった小松本畜産山桜牛は、桜川市の豊かな自然環境の中で育てられた経産牛です。赤身の旨味が豊かで、脂身がさっぱりとした肉質が特徴です。児童・生徒たちからは「山桜牛を食べられてうれしい」「お肉が柔らかくて最高。もっと食べたい」という声が聞かれるなど、大好評でした。
また「小松本畜産山桜牛」の生産者を取材した食育動画を全校で配信し「地域資源として桜川市の知名度向上に役立てたい」という思いや、愛情を込めて一頭一頭大切に育てている様子を子どもたちに伝えることができました。
さらに、別日の給食メニューとしては、地元食材を使用した「桜川ゆめしほうメープルミルクトースト」「桜川ゆめしほううどん」や、20周年記念ロゴマークを印字したメンチカツ、さくりんを焼印したたまご焼きなど、見た目にも楽しい工夫を盛り込んだお祝い給食となりました。
今回のお祝い給食を通じて、児童・生徒に桜川市産の食材への関心を深めてもらうとともに、食の大切さなどを学ぶ、食育につなげることができました。
今後も関係機関と連携を図り、市産食材の活用に力を注ぎ、安心安全でおいしい給食の提供に努めていきます。
問合せ:学校給食センター
【電話】0296-58-8310
