- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県桜川市
- 広報紙名 : 広報さくらがわ No.481(2025年10月1日号)
■令和7年度茨城県人権教育地域学習会 桜川市人権教育講演会開催 7月31日
大和ふれあいセンター「シトラス」で茨城県人権教育地域学習会・桜川市人権教育講演会が行われました。
講演会では、仲島正教(なかじままさのり)さん(教育サポーター)から、子どもの人権について経験談を交えながらお話をいただきました。
参加者からは「人と人の温かな繋がりの大切さを改めて考えさせられました」などの声が聞かれました。
■大和道場の選手たちが小学生・中学生全国空手道選手権大会で上位入賞 8月2、3日
第67回小学生・中学生全国空手道選手権大会が盛岡タカヤアリーナ(岩手県)で開催されました。
中学1年男子組手の部に出場した大関來煌(おおぜきらいき)さんが準優勝、小学3年女子形の部で若色凜桜(わかいろりお)さんが3位に入賞、小学3年男子形の部で戸石凛飛(といしりくと)さんが6位に入賞するなど、大和道場の選手たちが大活躍しました。今後も、選手たちの活躍が期待されます。
■夏の犯罪抑止活動 街頭キャンペーンを実施 8月8日
TAIRAYA真壁店で、子どもと女性の犯罪被害や住居侵入窃盗など、住民の身近な犯罪を未然に防止することを目的として、夏の犯罪抑止活動街頭キャンペーンが実施されました。
当日は、桜川地区防犯協会、桜川警察署、防犯連絡員協議会がパンフレットや啓発品の配布を行い、SNSでの交流や、個人情報の取扱いに注意するよう呼びかけました。
■輪になり皆で踊る 夏の風物詩「納涼大会」開催 8月15日
桜川市総合運動公園「ラスカ」で、納涼大会実行委員会主催による第45回納涼大会が開催されました。
団体踊りコンテストをはじめ、園児たちによる踊り、ゲストの泉水(いずみ)いづみさん・淺野勝盛(あさのかつもり)さんによるねばねば音頭、さくらがわ応援大使の安あだち達勇ゆうと人さんのライブが行われました。
会場には多くの見物客が訪れ、賑わいをみせていました。
