くらし 地域おこし協力隊連載コラム(16)

普段は、新規就農をミッションとして活動しておりますが、今回は私が運営のお手伝いをしている、行方市の地域おこし会議「行方M’3」(なめがたエムズ)の活動をご紹介します。
行方M’3は、行方市生まれ行方市在住の25歳の若者が、地域の方の声を聞き、地域活動に反映させていきたいという思いから、昨年の12月から始動し、毎月1回市内で開催しています。初回は15人の参加となり、内訳も20代から60代まで幅広い年齢層の方々と、今後の地域づくりの方向性について、幅広い視点で意見交換することができました。
そして、6月からは行方市で事業や地域活動に頑張っていらっしゃる方をゲストにお迎えして「行方プレイヤーズインタビュー企画」を始めました。6月は焼き鳥げんきの堀越さん、7月は木組スタジオNicoの大谷さんにインタビューをさせていただきました。
地域づくりにつなげられるよう、今後も継続開催していく予定です。興味のある方は、ぜひご参加をお待ちしています。
(次号は、高木桂子が担当します。)

■佐藤晶隊員
令和5年11月1日~現職
新規就農を目指し農業に従事するほか、市の農業を盛り上げるためのPR活動等を行う。マルシェ等の企画提案も実施。