行方市(茨城県)

新着広報記事
-
講座
白十字看護専門学校 看護学生募集 修業年限:3年(全日制) 定員:40人 ※1学年定員 取得資格:看護師国家資格 奨学金制度:あり(3年間) 試験内容: (1)推薦入試 10月18日(土) 試験科目:小論文・面接 (2)社会人入試 12月6日(土) 試験科目:小論文・面接 (3)一般第I期入試 令和8年1月17日(土) 試験科目:国数総合・面接 (4)一般第II期入試 令和8年2月7日(土) 試験科目:国数総合・面接 問合せ・申込...
-
しごと
~あなたも講師に~ 「かしま灘楽習塾」市民講師募集 当塾は、生涯学習の市民活動の場です。ここであなたの得意な分野を広く多くの方に、講師になって教えてみませんか。教養、手作り作品、音楽、運動などさまざまな講座を月1回または2回ずつ、半年間または1年間教えていきます。下記のとおり、説明会を行います。 日時:10月10日(金)、11日(土)13:30から 場所:かしま灘楽習塾事務局内 申込:下記申込先に電話またはメールで申し込み 期限:10月9日(木) ...
-
子育て
不登校・多様な学び つながる“縁”日の開催 フリースクールや親の会による合同相談会、子ども企画などを行います。不登校や多様な学びに関心がある方は、どなたでもご参加いただけます。 日時:10月26日(日)11:00~16:00 場所:リリーガーデン小学校(水戸市全隈町261) 料金:無料 申込:事前申し込み不要 持ち物:スリッパまたは室内シューズ 問合せ:不登校・多様な学びネットワーク茨城 【メール】tunagaru.ennichi@gmai...
-
しごと
シルバー人材センター 清掃スタッフ講習会 受講者募集 清掃の技能を身に付けてもらうことで、高齢者の就業を支援します。講習会は、厚生労働省茨城労働局の委託を受けて実施します。 日時:10月2日(木)、3日(金)10:00~16:00 場所:環境美化センター会議室 定員:10人 ※定員になり次第締め切り 料金:無料 内容: ・安全就業、作業従事者の心得 ・各種清掃用具と清掃作業の基本 ・カーペットの染み抜き など 対象:令和8年3月31日時点で満60歳以...
-
子育て
ひきこもり不登校を考える 鹿行地区学習会 ■ひきこもり不登校の理解と対応 ~生きづらさに共感し、本人の自律を支援するとは~ 日時:9月21日(日)13:30~16:30 場所:鉾田市中央公民館集会室 内容:専門家や経験者による講演、講師を交えて参加者同士の交流会 定員:50人 ※定員になり次第締め切り 料金:1,000円 申込:電話またはメールで申し込み メールで申し込む際は、氏名、市町村名、電話番号を記載 問合せ・申込先:ひきこもり不登...
広報紙バックナンバー
-
市報行方 お知らせ版 No.222(令和7年9月1日)
-
市報なめがた No.241(令和7年9月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.221(令和7年8月1日)
-
市報なめがた No.240(令和7年8月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.220(令和7年7月1日)
-
市報なめがた No.239(令和7年7月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.219(令和7年6月1日)
-
市報なめがた No.238(令和7年6月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.218(令和7年5月1日)
-
市報なめがた No.237(令和7年5月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.217(令和7年4月1日)
-
市報なめがた No.236(令和7年4月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.216(令和7年3月1日)
-
市報なめがた No.235(令和7年3月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.215(令和7年2月1日)
-
市報なめがた No.234(令和7年2月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.214(令和7年1月1日)
-
市報なめがた No.233(令和7年1月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.213(令和6年12月1日)
-
市報なめがた No.232(令和6年12月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.212(令和6年11月1日)
-
市報なめがた No.231(令和6年11月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.211(令和6年10月1日)
-
市報なめがた No.230(令和6年10月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.210(令和6年9月1日)
-
市報なめがた No.229(令和6年9月号)
自治体データ
- HP
- 茨城県行方市ホームページ
- 住所
- 行方市麻生1561-9
- 電話
- 0299-72-0811
- 首長
- 鈴木 周也