行方市(茨城県)

新着広報記事
-
イベント
ガールスカウト オープンデイ 参加者募集
■防災食を体験しよう! 日時:3月9日(日)10:00~12:00 場所:鹿嶋市立中央公民館裏 体育館 対象:年中から小学3年生くらいまでの女子20人※定員になり次第、締め切り 料金:200円(保険代含む) 申込期限:3月5日(水) 申し込み方法:右のQRコードからまたはメール ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ※上履きを持参してください。 問合せ・申込先:ガールスカウト茨城県第4…
-
くらし
行方大塲家歴史資料館が開館します
開館日時:3月29日(土)、30日(日)、4月1日(火)、3日(木)、5日(土)、6日(日)、8日(火)、10日(木) 10:00~15:00 ※3月29日(土)のみ11:00~ ※初日の14:00から玉造公民館で記念講演会を実施します。ぜひご参加ください。入館料(講演会含む)は、3月29日(土)のみ無料です。 問合せ:大山守大塲家保存協会(行方市玉造甲4533-3) 【電話】0299-55-32…
-
しごと
茨城県警察官採用試験(第1回)
以下のとおり警察官採用試験を実施します。 第一次試験日: 一般枠…5月11日(日) 職務経験枠…4月26日(土) 受験資格:35歳未満 ■警察官A(男性・女性) 一般枠:大学卒業(短大除く)または2026年3月卒業見込み 経験枠:上記資格+2025年2月末時点で3年以上の職務経験 ■警察官B(男性・女性) 一般枠:高校卒業または同等の学歴(2026年3月卒業見込みの高校生を除く) 経験枠:上記資格…
-
くらし
風化させない オウム真理教地下鉄サリン事件
オウム真理教は、かつて宗教法人を隠れみのにしながら武装化を図り、5,800人以上が被害に遭われた地下鉄サリン事件など、数々の凶悪事件を起こしました。現在も「Aleph」や「ひかりの輪」に名前を変えて活動しており、新たな信者獲得のために、ヨーガや占いなどに興味を持つ若い方々を対象とした勧誘活動等を行っています。望まない勧誘を受けた方は、警察にご相談ください。 問合せ:行方警察署 【電話】0299-7…
-
講座
やさしいつるし飾り教室 参加者募集
初心者向けに、つるし飾り教室を開催します。毎月1つずつ作品を仕上げていき、作品はひなまつり期間麻生藩家老屋敷に飾ります。皆さんの参加をお待ちしています。 期日: 4月9日(水)、5月19日(月) 6月2日(月)、6月16日(月) 7月7日(月)、7月21日(月) 8月4日(月)、8月18日(月) 時間:9:30~11:30 定員:12人※定員になり次第、締め切り 場所:麻生藩家老屋敷記念館 管理棟…
広報紙バックナンバー
-
市報行方 お知らせ版 No.216(令和7年3月1日)
-
市報なめがた No.235(令和7年3月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.215(令和7年2月1日)
-
市報なめがた No.234(令和7年2月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.214(令和7年1月1日)
-
市報なめがた No.233(令和7年1月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.213(令和6年12月1日)
-
市報なめがた No.232(令和6年12月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.212(令和6年11月1日)
-
市報なめがた No.231(令和6年11月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.211(令和6年10月1日)
-
市報なめがた No.230(令和6年10月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.210(令和6年9月1日)
-
市報なめがた No.229(令和6年9月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.209(令和6年8月1日)
-
市報なめがた No.228(令和6年8月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.208(令和6年7月1日)
-
市報なめがた No.227(令和6年7月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.207(令和6年6月1日)
-
市報なめがた No.226(令和6年6月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.206(令和6年5月1日)
-
市報なめがた No.225(令和6年5月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.205(令和6年4月1日)
-
市報なめがた No.224(令和6年4月号)
-
市報行方 お知らせ版 No.204(令和6年3月1日)
-
市報なめがた No.223(令和6年3月号)
自治体データ
- HP
- 茨城県行方市ホームページ
- 住所
- 行方市麻生1561-9
- 電話
- 0299-72-0811
- 首長
- 鈴木 周也