- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県行方市
- 広報紙名 : 市報行方 お知らせ版 No.222(令和7年9月1日)
皆さんは、生活する上で発生する汚水(トイレ・キッチン・風呂から出る水)について考えたことはありますか。
単独浄化槽や汲み取りトイレをお使いの場合、トイレ以外の排水(風呂・キッチンなど)はそのまま流れているため、川や湖の汚染につながります。下水道・農業集落排水エリア(玉造・麻生の一部)の方は、下水道への速やかな接続をお願いします。
■例えば、このようなことはありませんか?
下水道エリアなのに周りの家の人が下水道に接続しておらず、垂れ流した水で側溝が臭くて困っている。
⇒下水道エリアは、速やかに下水道に接続することが下水道法で定められています。下水道に接続すると、公衆衛生につながるため、未接続の方は早めの接続をお願いします。
■補助金をご活用ください
市では、下水道への切り替え接続工事費の補助金があります。詳細は、市公式ホームページをご確認いただくか、下水道課へお問い合わせください。
問合せ:下水道課(玉造庁舎)
【電話】0299-55-0111