子育て ~ぼくの学校、わたしの学校~麻生中学校 生徒たちが、自分たちの学校を紹介します。

このページの記事は、私たち麻生中学校生徒会が考えて書きました。

創立:平成24年(2012年)開校14年目
生徒数:283人(令和7年5月)
学校教育目標:自分の思いや考えを表現し課題解決しようとする生徒の育成 語り場 学び場 麻生中

■学校紹介
今年開校14年目を迎えた麻生中学校では、生徒が主役となり、仲間との絆を深める特色ある行事を展開しています。特に「体育祭」と「3年生を送る会」は、生徒の企画力・協調性を育み、全校生徒が一体となって感動を分かち合う、温かい学校生活を象徴する行事です。

□学年・クラスを超えた団で競い合う
体育祭は、生徒が中心となって創り上げる行事です。実行委員会と三つの団(飛翔、夢幻、陽炎)の団役員が企画・運営を担います。本校では、学年・クラスを超えて構成された団で競い合うため、普段関わりの少ない仲間とも交流を深められます。生徒たちは総合優勝、応援合戦賞、グッドマナー賞の「三冠」を目指し、団員一丸となって情熱的な戦いを繰り広げます。

□感謝とエールを込めて、3年生を送り出す
3年生を送る会は、温かい心で卒業生を送り出す麻生中学校らしい行事です。1・2年生がグループごとに趣向を凝らしたゲームやクイズなどのレクリエーションを準備します。最大の特徴は、楽しい活動で終わるのではなく、3年生全員が協力して共通のストーリーをクリアするという点です。見事ストーリーをクリアした3年生を在校生が祝福し、感謝とエールを込めて温かく送り出します。