しごと 農業施策に関する意見書を提出しました

10月10日、小美玉市農業委員会(内田(うちだ)收(おさむ)会長:写真左から2番目)は令和7年度小美玉市農業施策に関する意見書を市長に提出し、農業施策についての意見交換会を行いました。

■意見書の主な内容
1.担い手の確保と対策について
2.耕作放棄地の発生防止・解消について
3.農業収入確保、支援について
4.環境整備と保全について
5.予期せぬ事象への対応について
6.違反転用に係る体制について
7.外国人材の確保と環境づくりについて
8.地域計画策定後の着実な事業推進支援について
9.スマート農業への利用促進について
10.その他

◇持続可能な農業に向けた担い手支援、農地集約を
農業委員 皆藤(かいとう)純一(じゅんいち)
農業を取り巻く環境は、昨今の社会情勢や異常気象により大きな影響を受けています。また、慢性的な担い手不足や施設の老朽化など、地域での課題も数多くあります。
この度、小美玉市長に提出した意見書は、担い手や施設への支援、農地の集約による効率化を促し、持続可能な農業を営むための施策となっています。今後も農家の皆さま、地域の皆さまのご意見をいただきながら取り組みをしていきたいと考えますので、よろしくお願いします。

問合せ:農業委員会事務局
【電話】0299-48-1111(内線1503)