- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県大子町
- 広報紙名 : 広報だいご 令和7年9月号
■大子清流TOPICS
▽福祉のスペシャリストを目指す!
福祉系列の3年生は、実務者研修資格の取得に向け日々学んでいます!学校では、教員の指導のもと、ベッドメイキングや食事介助などを学び、介護福祉に必要な知識と技術を身につけています。また、週に1度町内の福祉施設で実習にも取り組み現場の雰囲気を感じながら貴重な経験を積んでいます。実践的な学びを大切にし、生徒一人一人が進路を見据え、頑張っています。
▽キャリアワークショップを実施!
1年生では総合的な探究の時間で、外部講師の方をお招きし、進路選択に向けたワークショップを行いました。すごろくを通じてさまざまなキャリアにおける人生を考えたり、職業カードなどを用いて各職業への理解を深めました。自分自身がどのような将来を描いていきたいかを考える良い機会となりました。
■Information
〜大子町公営塾「ことのば」キャリアコース完結!〜
昨年12月から半年間実施してきた大学進学希望者対象のキャリアコースが6月末で完結しました。それぞれの興味関心や将来やりたいことの深掘りや、学部・学科の特徴のリサーチを通じて、なぜその大学の学部・学科に入りたいのかを丁寧に言語化しました。最後には参加者全員が志望する大学と自分の思いについて自信を持って語れるようになりました!現在は、それぞれの進路実現に向けて日々勉強に取り組んでいます。これからも大子町公営塾「ことのば」では大子清流高校生が意思ある進路選択ができるよう支援していきます!
問合せ:教育委員会事務局学校教育担当
【電話】79-0170