くらし 大子まちなかビジョン【防災道の駅整備事業】

■防災力と賑わいのあるまちづくりの拠点整備
大子まちなかビジョンの方針である「防災力のあるまちづくり」と「賑わいのあるまちづくり」に基づき、旧役場周辺では災害時に自衛隊等の活動スペースとなる広域防災拠点の整備とあわせ、アウトドアブランドの(株)モンベルが出店する防災対応型観光交流施設や全天候型イベント広場を有する(仮称)まちなか防災スクウェア、中心市街地の内水対策として排水処理施設の整備など、大子町や近隣市町村にとって新しい防災と賑わいのシンボルとなる拠点整備を進めています。

▽(仮称)まちなか防災スクウェア
全天候型イベント広場(開閉式屋根)、スケボー広場、遊具広場 等
※令和7年7月着工、令和8年夏完成予定

▽中心市街地排水処理施設(芝生広場内)
排水ポンプ2台、地下埋設型雨水貯留槽
※令和7年7月完成

▽広域防災拠点
災害時活動スペース(平時は駐車場)、ヘリポート、防災トイレ、非常用通路 等
※令和6年10月着工、令和8年秋完成予定

▽防災対応型観光交流施設
店舗スペース((株)モンベル)、飲食スペース((株)ファインクリエーター)、24時間トイレ、FM放送局、非常用発電設備、耐震性貯水槽(水道)、インフォメーションセンター、レンタサイクル、足湯 等
※令和7年7月着工、令和8年秋完成予定

問合せ:
広域防災拠点 茨城県常陸大宮土木事務所大子工務所道路河川整備課【電話】72-1714
防災対応型観光交流施設 観光商工課【電話】72-1138
(仮称)まちなか防災スクウェア、中心市街地排水処理施設 建設課【電話】72-2611