- 発行日 :
- 自治体名 : 茨城県五霞町
- 広報紙名 : 広報ごか 2025年8月号
-“道の駅ごか”から地域を元気に―
ごかみらいLabが農・工・商の仲介役となり、人と人をつなぎ、道の駅ごかから五霞町を発信できる仕掛けをつくっています。町に愛着を持つ子どもたちの育成、キャリア教育や生涯学習に力を入れ、未来ある町の子どもたちを応援サポートしました。
≪五霞町の新たな観光資源として≫
◆利根川大花火大会×HANABI Gin
産学官連携で生まれた五霞町のクラフトジン「HANABI Gin」を利根川大花火大会で販売。町と包括連携協定を締結している日本薬科大学と蒸留所PLOW(元栗橋)と一緒に販売し、商品認知拡大および町の魅力を発信しました。
◆特産品を使用した料理教室
道の駅ごか夏休み企画。地域活性化起業人(ABC Cooking Studio 大澤真理子さん)を講師に、町のもち米粉を使った子ども向け体験教室を実施しました。
◆シン・いばらきメシ総選挙2024 グランプリ受賞
茨城県で一番小さな町の快挙。県の新ご当地グルメを決める44市町村対抗総選挙で「シン・茨城あげそば」がグランプリを獲得しました。
また、「すい~とぽてッフル」もファイナリストに選出されました。
◆夏休み親子キャンプ
地域おこし協力隊、五霞町魅力アップアドバイザー猿橋英之さんと連携し、旧五霞東小学校を活用した親子キャンプ企画を実施しました。
◆さつまいも収穫体験
道の駅ごか体験企画、ごかみらいLab農場で育てているさつまいもの収穫体験を実施しました。