くらし [暮らし・住まい・環境・安全]暮らし

■バンバ出張所・パスポートセンターの業務を休止します
ID:1006293
電気設備の法定点検のため、バンバ出張所とパスポートセンター(馬場通り4丁目・うつのみや表参道スクエア5階)のほとんどの業務を休止します。
期日:8月9日(土)。
その他:詳しくは、バンバ出張所【電話】616-1542、パスポートセンター【電話】616-1544へ。

■今年度の市民活動助成金交付団体が決定
ID:1006191
本市では、公益的な活動を行う市民活動団体に対して、助成金を交付し支援しています。

◇スタート支援
・うつのみや未来共創ラボ。

◇ステップアップ支援
・群雀
・ほっとスペースひだまり
・みゆスタ
・宇工高スカイベリージャムチーム
・大谷商工観光協力会
・宇都宮アニソン万博実行委員会
・フェムテック支援協議会
・マザーズガーデン 子どもワクワク教室「あすなろ」
・絆翔 HY。

◇連携支援
・徳次郎石研究会
・TABUWATA(タブワタ)
・シニア生まれ変わりPJ  会いてイ(IT)なかまの会。

◇その他
交付団体の活動について、詳しくは、市HPをご覧ください。

問合せ:みんなでまちづくり課
【電話】632-2884

■市営霊園の利用者を募集
ID:1026689
場所:聖山公園(上欠町・返還区画)。
種別:第4種(4平方メートル)。
募集区画:11区画。
使用料:19万円。
抽選日時:9月1日(月)午後2時~。
抽選場所:聖山公園管理事務所。
対象:次のすべてに該当する人。
(1)市内に引き続き6カ月以上住民登録している
(2)埋蔵すべき焼骨がある
(3)使用できる墓を持っていない。
ただし、遠方の墓を整理する場合は可。
申込期限:8月20日。
申込方法:聖山公園管理事務所、生活安心課(市役所2階)、各地区市民センター・出張所に置いてある申込用紙(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、添付書類を持参し、直接、聖山公園管理事務所へ。
土・日曜日、祝休日も受け付けます。
その他:必要書類など、詳しくは、生活安心課または聖山公園管理事務所、各地区市民センター・出張所に置いてある「申込みの手引」(市HPからも閲覧可)をご覧ください。
なお、以前に市営霊園の抽選に外れた人は添付書類を省略できる場合があります。
また、北山霊園、上河内東山霊園、河内北霊園、東の杜公園は、随時、申し込みを受け付けています。

問合せ:生活安心課
【電話】632-2819

■テレビやラジオから市の情報を手に入れよう
ID:1000010

◇テレビ
データ放送…とちぎテレビにチャンネルを合わせ、リモコンの「d」ボタンを押し、操作してください。市からのお知らせやイベント情報をいつでも文字で見ることができます。

市政広報番組…宇都宮の「イイトコ」や「公共交通で行ける旬なスポット」を紹介しています。詳しくは、45ページをご覧ください。

◇ラジオ
栃木放送・エフエム栃木・コミュニティFM
「ミヤラジ」で毎週、市政に関する旬の情報をお届けしています。放送時間など、詳しくは、44ページをご覧ください。

問合せ:広報広聴課
【電話】632-2028

■お盆期間に無料タクシーが巡回・送迎
ID:1014469
1 北山霊園(岩本町)
日時:
8月13・16日…午後1時~4時、
8月14・15日…午前8時30分~午後4時。
内容:タクシーが、園内10カ所程度の乗降場を巡回。

2 東の杜公園(氷室町)
日時:8月13~16日、午前9時~午後2時30分(ピストン運行)。
内容:タクシーが、最寄りのライトライン停留所「清原地区市民センター前」と東の杜公園管理事務所を往復。なお、「中台」バス停からの送迎は実施しません。
その他:時間帯によっては長時間お待ちいただく場合があります。また、交通の状況により最終便が前後する場合があります。

◇その他
・霊園内への車両乗り入れを規制するものではありません。
・「無料巡回・送迎」と表示されたタクシーをご利用ください。

問合せ:生活安心課
【電話】632-2866

■まちづくりセンター「まちぴあ」をご利用ください
ID:1006230
「まちぴあ」では、まちづくり活動の拠点としてさまざまな支援を行っています。
開館時間:午前9時~午後9時30分(日曜日、祝休日は午後5時まで)。
休館日:年末年始(12月29日~翌年1月3日)。
所在地:元今泉5丁目9-7。
支援内容:まちづくり活動に関する相談の対応、活動団体の連携・交流の促進、情報の収集・提供、活動場所の提供、活動を行う人材の育成など。
その他:利用対象者など、詳しくは、まちぴあHPをご覧ください。

問合せ:
まちぴあ【電話】661-2778、
みんなでまちづくり課【電話】632-2287

■地籍調査成果の登記が完了しました
ID:1005998
茂原I、中島I、中島II調査区の土地について、地籍図や地積測量図などの閲覧や複写ができます。
費用:地籍図の写し…1枚300円、地積測量図の写し…1筆300円。
申請方法:道路管理課(市役所8階)に置いてある地籍調査成果等閲覧・交付申請書(市HPからも取り出し可)に必要事項を書き、直接、道路管理課【電話】632-2238へ。

■マイナンバーカードの出張申請サポートを実施
ID:1028960
会場:市内の大型商業施設など。
対象:初めてマイナンバーカードを申請する人、マイナンバーカードの更新対象者で有効期間満了日まで3カ月未満となった人(有効期間満了後も対象)。
内容:マイナンバーカードの申請に必要な顔写真の撮影、申請書の記入補助。
その他:記入後の交付申請書は、申請者自身が郵便ポストに投函してください。

問合せ:
市コールセンター【電話】070-4233-3699、
市民課【電話】632-5266

本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。