- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県宇都宮市
- 広報紙名 : 広報うつのみや 2025年9月号 No.1794
■建物の耐震化・塀などの安全対策を
ID:1005909
◇9月1日は防災の日
9月1日は、10万人以上の死者・行方不明者を出した関東大震災に由来し、「防災の日」と定められています。耐震性が不十分の可能性があり、被害が大きくなることが想定される昭和56年以前に建てられた木造住宅など、今一度、建物の耐震化・塀などの安全対策についてご検討ください。
◇各種補助制度をご利用ください
本市では、木造住宅の耐震診断(無料)から耐震改修(上限115万円)、建て替え(上限100万円)、耐震シェルター・防災ベッド(上限25万円)に加え、ブロック塀などの撤去(スクールゾーン…上限15万円、それ以外…上限10万円)や撤去後の再築(上限6万6000円)に係る費用の一部を補助しています。
◇耐震シェルター・防災ベッドを巡回展示します
地震で住宅が倒壊しても、安全な空間を確保する「耐震シェルター」「防災ベッド」を展示します。
なお、「耐震シェルター」は行政として県内で初の展示となります。
期間:(1)9月15日まで(2)9月6~15日。
会場:(1)市役所1階市民ホール、中央図書館(明保野町)、ミライト一条(一条1丁目)(2)表参道スクエア(馬場通り4丁目)。(2)はパネル展示のみ。
問合せ:建築指導課
【電話】632-2573
■農業災害に備え早めの対策を
ID:1041395
◇早めの対策で被害を未然に防ぎましょう
近年、自然災害により、農業用施設・機械や農作物などへ甚大な被害が発生するケースが増えています。早期に対策を行い、被害を未然に防ぎましょう。
対策について、詳しくは、県HPをご覧ください。
◇保険制度に加入しましょう
災害による収入減少や、施設被害に備えるため、収入保険や農業共済などの保険制度に加入しましょう。
収入保険などについて、詳しくは、県農業共済組合HPをご覧ください。
問合せ:農林生産流通課
【電話】632-2466
本文中に記載がないものは、原則として、対象:どなたでも、費用:無料、申込み:不要。