- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県栃木市
- 広報紙名 : 広報とちぎ No.187 令和7年11月号
◆販売事業者への立入検査
市では「家庭用品品質表示法」「消費生活用製品安全法」「電気用品安全法」に基づく、販売事業者への立入検査を実施しています。
これらの法律では、消費者の利益や安全を守り、不測の損失や危害発生の防止を図るため、販売する商品について、国が定めた適正な品質表示や基準に適合した製品安全マークの表示等を義務付けており、これらの表示のない商品は、販売または販売目的の陳列ができないことになっています。
立入検査の実施にあたり、事前に連絡は行いませんが、販売事業者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いします。
検査時期:11月~令和8年2月(予定)
問合せ:市民生活課
【電話】21-2121
◆空き家の調査
空き家の現状を把握するため、実態調査を実施します。
調査対象:市内全域の空き家の可能性がある建物
調査時期:10月~令和8年2月(予定)
調査方法:市が委託した事業者(株式会社パスコ栃木支店)の調査員による外観目視調査および写真撮影。調査員は腕章を着用し、市が発行した身分証明書を携帯します。道路等一般に立ち入ることができる場所から調査・写真撮影を行います。敷地の境界が分かり難い場所等においてやむを得ず敷地内に立入る可能性があります。
その他:今後の空き家の適正管理や対策検討のための基礎資料を作成するために行うもので、課税等には一切関係ありません。また、調査上知り得た個人情報をほかの目的で利用することはありません。調査の結果、空き家の所有者または管理者の方に、意向調査や管理のお願いに係る通知等をさせていただくことがあります。
問合せ:建築住宅課
【電話】21-2452
