- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県鹿沼市
- 広報紙名 : 広報かぬま 2025年10月号(NO.1301)
「成年後見制度」とは、認知症や障がいなどにより、物事の判断能力が十分ではない人が、さまざまな契約や財産管理などをするときに不利益を生じることがないよう、成年後見人などが代わりに本人の権利を守り、生活を支援する制度です。市では「成年後見制度」に関する支援を行っています。
●こんなお困りごとありませんか?
・家族が認知症で預金の引き出しができなくなった。成年後見制度を利用するべき?
・一人暮らしで近くに頼れる人がいない。いざという時のために、なにか準備しておいたほうがいいの?
・障がいのあるこどもが心配。将来は誰に契約や財産管理をお願いすることができるの?
●鹿沼市成年後見センターにご相談ください
成年後見制度の総合的な窓口となる「鹿沼市成年後見センター」では、制度の利用に関する相談を窓口で受け付けています。
■令和7年度 成年後見制度相談会
司法書士による相談会(予約制)を下記のとおり実施しています。
とき:午前10時~正午(相談は1人1時間まで)
ところ:鹿沼市役所内 4階会議室
相談料:無料
申込:鹿沼市成年後見センターへ電話で。
問合せ:鹿沼市成年後見センター(高齢福祉課内)
【電話】63-2175