くらし もおか観光コンシェルジュを紹介します!

◆もおか観光コンシェルジュとは?
真岡市観光協会から正式に認定を受けている、真岡で唯一の観光ボランティア団体です。「もおか大好き!」を合言葉に、真岡を訪れた方に真岡の歴史や文化を案内しています。コンシェルジュの視点で真岡の魅力を見つけ、それぞれが考案したコースで案内します。

◆コースガイド
観光コンシェルジュと一緒にまちあるきをしながら文化財や真岡の歴史を巡ります。

◇レトロなまちあるき
かつて栄えていた門前地区にある酒蔵や歴史ある建物・文化にふれるコースです。
コース:久保記念観光文化交流館~金鈴荘・木綿会館~長蓮寺~辻善兵衛商店~関街道

◇文化財めぐり
国の登録有形文化財などの歴史ある建物を巡り古き良き時代にタイムスリップします。
コース:久保記念観光文化交流館~金鈴荘・木綿会館~市民会館前~久保講堂~真岡礎記念碑

◇真岡城跡めぐり
約500年にわたりこの地を治めた芳賀氏の城跡や菩堤寺など、真岡の歴史をお伝えします。
コース:久保記念観光文化交流館~長蓮寺~関街道~真岡城跡~城山公園~海潮寺

◆スポットガイド
市内5つのスポットについて観光コンシェルジュが詳しく解説しながら案内します。4月には仏生寺ガイドを開催しました。

◇5つのスポットガイド
・本寺 高田山専修寺
親鸞聖人が建立した唯一のお寺を散策

・大前神社
歴史ある延喜式内社と日本一のえびすさん

・二宮尊徳資料館・桜町陣屋跡
農村復興に尽力した二宮尊徳の偉業をたどる

・仏生寺
日光を開山した勝道上人誕生の地を散策

・SLミュージアム
SLの形をした駅舎を中心に蒸気機関車を満喫

◆ガイドは無料です!
予約や詳細については、真岡市観光協会のHPでご確認ください。

◆もおか観光コンシェルジュ仲間募集中!
高校生以上の方で、真岡の歴史や文化に興味があり勉強してみたい方、市民や真岡を訪れる方々に真岡の魅力を伝えたい方、一緒に観光コンシェルジュをやってみませんか。真岡市観光協会(【電話】82-2012)へ問い合わせください。