くらし 市政情報PLUS+(プラス)

◆市民公園時計塔をリニューアル
本年2月に結成55周年を迎えた真岡ライオンズクラブ(山中みゆき会長・当時)は、記念事業の一つとして、市民公園の時計塔を新たなデザインに改修しました。この時計塔は、昭和54年に当時10周年を迎えた同クラブが、市民公園の竣工に合わせて市へ寄贈したもので、公園のシンボルタワーとして地域や利用者に親しまれています。

問合せ:スポーツ振興課管理係
【電話】84-2811

◆子どもの交通事故防止へ
6月6日(金)、こくみん共済coop栃木推進本部の方々が市役所を訪れ「7才の交通安全プロジェクト」の一環として、登下校時に使う横断旗200本を寄贈しました。

問合せ:くらし安全課交通防犯係
【電話】83-8110

◆嶋田副市長 退任
5月31日付けで嶋田寛副市長が退任しました。嶋田氏は平成29年6月に副市長に就任。8年間にわたり市政の発展に努めました。退任式終了後、市職員に見送られながら、笑顔で市役所を後にしました。

問合せ:秘書広報課秘書係
【電話】83-8098

◆野澤副市長 就任
6月18日付けで野澤伸一副市長が就任しました。就任式では「前例にとらわれずスピード感を持ち、市民目線で取り組みたい」と抱負を述べました。

問合せ:秘書広報課秘書係
【電話】83-8098

◆コミュニティ助成事業で初期消火訓練用資器材を整備
芳賀地区女性防火クラブ連絡協議会では、(一財)自治総合センターのコミュニティ助成事業を利用し、初期消火訓練用資器材を整備しました。火災に遭遇した際に迅速な初期消火を実施するための資器材として自治会、学校、企業などに貸し出しますので下記までご連絡ください。

問合せ:芳賀地区広域行政事務組合消防本部予防課
【電話】82-8706

◆空き店舗等の有効活用等の促進に関する連携協定締結
6月24日(火)、真岡商工会議所、にのみや商工会、NPO法人TSUKURU MOKA、にのみやニッチと真岡市は、空き店舗等の有効活用等の促進に関する連携協定を締結しました。空き店舗等の有効活用を促進し、市内商業の振興および活性化を図ります。

問合せ:商工観光課商工業係
【電話】83-8134

◆歯と口の健康週間 6/4~6/10
芳賀歯科医師会による「よい歯のポスター・作文・標語コンクール」が実施され、入賞作品が、市役所本庁舎1階に展示されました。また、6月8日(日)に、表彰式を行いました。

問合せ:こども家庭課母子健康係
【電話】83-8121

◆わたのみ基金・善意銀行(6月)
(敬称略)

◇善意銀行
・明治安田生命宇都宮支社真岡営業部 食料品一式
・JAはが野真岡地区・二宮地区女性会 食品2箱
・匿名 タオル50本

問合せ:社会福祉協議会
【電話】82-8844