- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年8月号No.843
真岡にUターンし、妻・三千代さんとともに門前の路地でカフェ「ミチヨコーヒー」を営む店主・白田智之さん。活動のきっかけや思いを、地域おこし協力隊の粟村さんが伺いました!
元々はスポーツクラブのインストラクターとして全国を飛び回り、健康の大切さを伝えていました。部活でトレーニングをして良い体になるとモテることが分かり(笑)、運動によるポジティブな変化を実感。「運動で変わることができる」と伝える仕事にやりがいを感じていました。
当時は使命感に燃えてがむしゃらに働いていましたが、シフトが不規則で帰るのも遅い自分が、健康で幸せだと言えるのか改めて考えるようになりました。そんな時、新型コロナウイルス感染症が流行。父が亡くなったこともあり、仕事を辞め地元である真岡へ。妻と何度も話し合った末、以前からやりたかったカフェを開くことに決めました。
フィットネス業界はやめましたが、今も自分の仕事の本質は同じなんじゃないかと思うことがあります。例えばおじいちゃんおばあちゃんが来てくれたとして、お店まで歩いてくるのも良い運動になるし、話して気分が晴れれば心に良い効果があります。コーヒーと焼菓子に加え、来たらおしゃべりして帰っていける、居心地の良い空間を作っていきたいです。