- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年9月号No.844
◆綜合建設 増山工業株式会社
取締役 専務
木原一成(きはらかずなり)さん(43歳)
地域を活性化し日本の国力向上に貢献したい
◇仕事内容を教えてください
当社は芳賀地区の公共工事をメインとして、土木と建築を主に担っている会社です。私は当社で働き始めてまだ1年半ほどですが、経営者として会社の5年後、10年後を考え、事務や総務など全ての業務を一緒に勉強させてもらっています。
◇入社のきっかけは何でしたか?
海外勤務が長かった前職の経験から、経営者になり地方創生を通じて国力の向上を実現したいと思ったのがきっかけです。MBA取得で知った経営者になる手法「サーチファンド※」を利用し、投資企業からの支援をいただけた事で当社の取締役として着任しました。
◇やりがいは何ですか?
直接的に感謝される業種ではないですが、地域の方たちや子どもたちが私たちが整備した道路を使用し、安全に通行している様子を見ると、喜びややりがいを感じます。
◇苦労したことはありますか?
前職を辞めての長期の単身赴任となったため、さまざまな調整や家族の理解を得ることが大変でした。見知らぬ土地で受け入れてもらえるかも不安でしたが、会社の方や協会の方々が温かく受け入れて、歓迎していただけたことは心の救いとなりました。
◇趣味はありますか?
真岡に来てからブラジリアン柔術をはじめました。もともと長く携わっていた武道を続けたいという思いと、友人の勧めがきっかけでした。身体と頭脳を使うスポーツなのでとても楽しいです。
◇今後の目標を教えてください
今後の技術革新に適応しながら、安価でいいものを提供できるように会社を盛り上げ、いずれは地域や日本を活性化させていきたいと思います。
※経営者志望の個人が、自ら中小企業を探し、投資家からの支援を受けてM and Aを通じて経営権を取得し、企業価値の向上を目指す仕組み
◇会社プロフィール
綜合建設 増山工業(株)
所在:西郷2235
創業開始:昭和32年4月
増山工業は昭和32年に創業開始以来、真岡市に拠点を置き、芳賀地区の公共工事を中心とした建設業を展開しています。便利で豊かな、安心して暮らせる街をつくり、地域の皆さまの暮らしを支えています。
◆掲載希望の方は秘書広報課広報広聴係へ
【電話】83-8100【E-mail】[email protected]