- 発行日 :
- 自治体名 : 栃木県真岡市
- 広報紙名 : 広報もおか 令和7年11月号No.846
FMもおか番組で第1、3木曜日午後4時放送の「イブニング!もおか」を担当する大島さんに、パーソナリティになったきっかけやラジオを通して伝えたいことについて取材しました。
◆FMもおか パーソナリティ 大島 純子(おおしま じゅんこ)さん
私は元々中学校の教員をしていました。定年退職後「新しいことに挑戦したい」という思いと、経験を活かせる場を探していた中で、ラジオ局の募集広告を見つけ、パーソナリティとしての活動を始めました。ラジオの世界に臆せず飛び込めたのは「できない理由を探すより、できる方法を探したい」という私の思いが支えになったからだと思います。
パーソナリティを始めて驚いたのは、自分では標準語を話しているつもりでも、実際には方言が残っていたことです。録音を聴くと、自分の話し方や声のトーンについても新たな発見があり、ラジオでは明るい印象を与えられるよう声のトーンを意識し、聴きやすい話し方を工夫しています。
私が担当している番組では、主に日本の伝統行事をテーマにお話ししています。若い世代の人に分かりやすく伝えるのは難しいですが、それもやりがいの一つです。今後は世代を超えて親しみやすい内容を目指し、多くの人に共感していただける話題にも挑戦したいです。特に、昭和の楽曲を幅広い世代に届け、同年代の方には懐かしさを、若い世代には心に響く歌詞として楽しんでもらえたらうれしいです。
